
保育園の娘が高熱で症状が出ています。病院に行くべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
受診について
保育園にいってる娘が高熱で呼び出しがありました。帰宅途中、抱っこした時に嘔吐し、ぐったりしているため帰宅後に寝かせました。
保育園では特に何か流行っているとかはなく、風邪でちらほら休んでる子がいるとのことでした。
主人に連絡したところ、病院に行った方がいいと言われましたが、私的には、特に風邪症状なく熱だけだし、家に座薬もあるため様子見でいいと思っています。熱でてすぐで検査しても陰性になる可能性が高いし、流行っているものもない状態で急いで検査する必要があるのかなとも思います。私は明日まだ熱があれば病院でいい気がするのですが、みなさんならどうしますか?
- きなこ(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ボンジュール
娘がそれでコロナでした。
1日の朝に嘔吐軽くして、保育園に預けてる時に38.5たたきだし、そのままインフルの検査だけして、インフルはセーフでした。
PCRは24時間たってないと出来ないので次の日にまた病院に行きました。
1日目の時に、お薬をもらいました。
このまま水分補給と食事さえ出来れば明日にでも病院でいいとは思いますが、食事も水分補給も出来ないならばぐったりしてるとの事ですし、今日中に言った方がいいと思います。

らすかる
水分取れるようなら明日でいいと思いますが、とれないようなら点滴も視野に入れないといけないと思うので検査でまた明日行かないといけないかもですが、今日も受診ですかね💦
-
きなこ
水分と食事は取れました☺️明日病院に行こうと思います。
- 4月17日

ゆみ
呼び出しあったくらいですし私なら病院連れて行きます。
-
きなこ
夕方に40度超えたので病院いきました。ありがとうございました。
- 4月17日
きなこ
コロナだったんですね💦
食事も水分もとれていて、少し元気にはなってるので様子みようと思います🙇♀️