※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

専業主婦で、隙間時間が結構あるのでなにかしたいな〜と思いつつ何も思…

専業主婦で、隙間時間が結構あるのでなにかしたいな〜と思いつつ
何も思いつかないので…「これはどう?」ってのがあれば
じゃんじゃん書き込んでください😍😍
あと、寝るの早くするにはどうしたらいいですか?😣😂(大人)

タイムスケジュールは↓こんな感じがほとんどです😌
昼〜夕方、寝かしつけ後〜寝るまでが特に暇なので、なにかあれば🙇‍♀️🙏♥️

7時〜7時半起床
洗顔、スキンケア、朝ごはん準備同時進行
洗濯、掃除、お昼の準備
8時半 上の子幼稚園
そのまま下の子と散歩or買い物or支援センター等
お昼に帰宅してご飯
12時半〜13時下の子お昼寝させる
その間お昼に使った食器等洗う、午後のおやつ準備
趣味の時間
14時〜 下の子活動開始
遊んだり散歩して時間つぶしつつ上の子のお迎え
15時 帰宅して着替え、おやつ
公園行ったり散歩、室内遊び
17時頃 ご飯準備しつつお風呂の用意
17時半 お風呂
18時 ご飯
食後の運動、子供たちと運動会して限界まで疲れさせる作戦
リビングとキッチンの掃除
19時半〜20時寝かしつけ開始
あとは自由時間♡
日付変わる頃ゆっくりお風呂に浸かりつつNetflixやHulu
趣味を楽しみながら次の日の用意したりしなかったり
3時頃寝室へ

寝る時間遅いのは分かってますが元々夜行性なので
これでも早く寝るように頑張ってます😂😂😂
お優しい方からのコメントお待ちしております🙇‍♀️笑

コメント

deleted user

私も夜行性で,19時に子供が寝て1〜2時までは毎日自分時間があります🥺
少しでもいいので内職しようかなーと考えてます🥺🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊♡

    内職!なるほど👀𓈒𓏸
    いいかもしれませんね♡

    • 4月17日
♡

私はスキマ時間あればSwitchしたりYouTubeみたりしてます☺️
趣味がなくて、、💦

寝かしつけ後の1人時間最高ですよね♥️
私は前は0時とかまで起きてましたが
今は20時には自分の歯磨きも、明日の用意も全て終わらせて
20-21時には子供たちと寝るようにしてます🥹
夜中に何回も子供たちに起こされることがあるし朝早くに起こされるので
1人時間満喫して夜遅くにねてもいいけど、次の日しんどいので最近はこんな感じです☺️
たまに寝かしつけ後に1人時間過ごすこともあります🌼.*

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊♡

    我が家も隙間時間にゲームしてます🤣
    夫とポケモンバトルしてます笑笑
    1人時間最高ですよね〜🤫💓
    せっかくの1人時間、寝るのもったいなくて…
    でも子供たちと寝るのもありですね🥰

    • 4月17日
ゆゆう

専業主婦時代はメルカリにはまってました。
意外とこんなもの売れないだろうと言うものが売れたり、もう着ない自分や子供の衣類やおもちゃなど売ってました。売れたお金は振込もしてくれるし、そのままメルカリ上で農家さんからフルーツ買ったり

早く寝るには早く起きて活動してたら眠くなると思うのですが、それはされてますもんね。
眠くなくてもとりあえず布団に入り携帯を見ず目をつぶるのが一番だとは思います。
どうしても携帯いじりたくなっちゃうというときは、音楽やラジオつけてゴロゴロしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊♡

    メルカリ、そういう使い方も出来るんですね〜😳
    普段全く利用しないので、いいこと知りました!
    ここで質問してよかったです😍✨

    よく皆さん早く起きたら早く寝れるよ〜!っておっしゃるんですが
    私はそうじゃなくて😂
    今日は3時半就寝6時起きです🤣
    (上の子が早く起きたので)
    とりあえず、もう少しはやく布団に入ることから初めてみます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

いや待ってください、4時間しか寝てなくて平気なんですね??体力鬼ですね!
ショートスリーパー羨ましいです🥺🌟

ちなみに、夕ご飯後の運動って追いかけっことかですか??ボール遊び?

私だったら英語とかの勉強するかもです🍡
あとは推しを作って追っかけとか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊♡

    今日は3時半就寝6時起きです🤣笑笑
    ずっと運動部だったのと今も夜走ったり、スポーツ続けてるので体力お化けかもです👻笑
    数ヶ月に1回くらい、死んだように眠る日がありますけどね🥹
    (体に良くないのは分かってます笑)

    夕食後の運動会は
    ・パン食い競走にみたてて食後のデザート争奪戦(といっても2人に同じものだします笑)
    ・突っ張り棒でボール挟んで廊下の端から端まで運ぶ
    ・ミニハードル(ダンボールで自作)とカラーコーン(セリアで購入)を設置して競走
    ・お馬さんごっこ
    ・風船バレー
    ・サッカー
    ・トランポリン
    ・踊る
    です🤣🤣

    語学学習いいですよね🥰
    最近は久しぶりにドイツ語やってます〰︎✍🏻❤️‍🔥

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間半睡眠😂😂😂
    あっぱれです!
    やはり元々の体力ポテンシャルが高いからやれてるスケジュールですね🥺

    うわー、体力があるとの事で、いい意味で私には全く参考にならないレパートリーでした😂w
    トランポリン以外参加型ですよね😂凄い!
    教えてくださってありがとうございました🌟

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トランポリンも参加型です🤣笑
    皆で食後の運動タイムです笑
    参考にならずすみません😂😂💦
    コメントありがとうございました♥️

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私はやっと2人とも幼稚園にいったので
まだ1人時間1週間ぐらいしかしてないので
あれですが
私は今まで行きたかった美容系行きまくってます🥺🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊♡

    美容系😍😍素敵です!!
    例えばどんな感じですか?♥️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスク生活も段々緩くなってきたので
    ホワイトニング🦷シミ取り💉
    パックフェイシャルエステとか行ってます💆🩷

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    良いですね〜良いですね〜🥰
    私も行きたいです😍
    女子力アップする系いいですね♥️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもまだ下のお子さん自宅保育ですもんね🥺
    うちも去年は下の子がいたので
    内職とかしてました👍🏼

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園の1時預かりに週2では通ってますが
    基本自宅保育なのでなかなか🥺

    内職ってどんな事するんですか?🤔
    質問ばかりですみません😭💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺

    内職は私の場合は生地サンプルの生地張りをしていました😊

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そういう内職のお仕事もあるんですね😳
    内職興味出てきたので調べてみます♡

    • 4月17日