※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
子育て・グッズ

1年生の息子が友達と待ち合わせできず、1人で学校へ行かせたら泣いて帰ってきた。みなさんはこの時、お礼に何か持って行ったり、学校までついて行ったりしますか?息子を不安そうに見送った母親は、明日からはGPSで確認できるAirTagを買いに行くことを考えています。キッズケータイを持たせるべきでしょうか。

1年生の息子を今日は友達と待ち合わせができないため、
1人で学校へ行かせたら
おそらく旗振り登板だったであろうお隣さんに送られて泣きながら帰ってきました😭😭
間に合わない時間だったので、帰宅してから車で送って行きましたが
不安な顔をしていたのが可哀想で切なくなりました

こういう時、みなさんならお礼に何か持って行ったりしますか?
旗振り当番から帰ってくる途中で、1人で泣いていたから連れてきてくれたみたいで🥲

そしてみなさんなら待ち合わせできない時は、
学校までついて行ってあげますか?
私はある程度の場所まで行けば、
上級生が歩いていたり今日も近所の上級生がたくさんいたので、
1人で行かせてしまったのですが不安で可哀想だったでしょうか。。

こんなことがあると不安なので、ひとまず今日はAirTag買いに行って明日から学校に着くまでGPSで確認します
キッズケータイなど持たせた方が良いでしょうか。。

コメント

ちゃみ

お礼はしなくていいとおもいます!
同じような子沢山いるからです!

私もgps買ってもたせましたが、寄り道してしまう子だったため、結局お迎えいってます(笑)

  • moon

    moon

    同じような子たくさんいるんですね😭😭
    私もしばらく送迎しようと思います💦

    • 4月17日
メロンパン

うちは登校班があるので1人で行くってことはありませんが、その状況ならしばらくは学校まで一緒に行きますね。