※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちゃん
子育て・グッズ

息子が小学校に行きたがらない理由は、おもちゃがないことや勉強がつまらないことが原因。新しい友達もまだ名前を覚えられていない。どう声かけるべきか悩んでいます。

4月から小学一年生になった息子が
登校2日目あたりから
「学校楽しくない。つまらない。行きたくない。」と言います。
理由は、幼稚園のようにおもちゃも遊具も無く、自由時間は粘土遊びか絵本、お絵描きしかやることがないから、だそう。
お話する友達はいるそうですが、まだ名前を覚えられていないみたいで、新しい友達できたか聞いても「まだ」と言います。

今朝もきちんと起きる事はできましたが、「幼稚園はおもちゃがあったから楽しかった。学校は勉強ばっかりで楽しくない」としぶります。
勉強はしないといけない、頑張って行ってたらおもちゃがなくても楽しい遊びが見つかると思うよ、と声をかけてますが疑わしい目で見られるだけです(笑)
下の子がまだ幼稚園に行っているので、下の子が羨ましいのもあるかもしれません。
おもちゃがない、勉強がつまらない、という理由で行きたがらない息子への声かけはどのようにしたらいいでしょうか。
ちなみに帰ってくると宿題は進んでやるので、勉強が嫌い、ということでもなさそう。
時間が拘束されているのも慣れてないから嫌なのかも?

コメント

Nao☆ミ

うちは長男が保育園から小学校上がった時に、そんな感じでした😅
ママおやつの時間がないよ!😱ママお散歩の時間がないよ!😱おもちゃもない!😱って感じでした💦うちも下が保育園なので、いいなー遊べておやつもあって😥って最初は言ってました😅
保育園と小学校は違うんだよ、小学校はお勉強するところでもあるの、でも遊具あったりお絵かきしたり他の遊びあるでしょ!?😊遠足だって、運動会だってあるよ!保育園とは違う楽しみだってあるよー!と話してました😁

日月

子どもに同意しかしなかったです😂
「わかるー!!お母さんも1年生の最初は特に行きたくなかった!
勉強も簡単だし、遊具の使い方だって知ってるのにねぇ……。
学校探検は終わった?給食で楽しみある?早く勉強難しいのやりたいし、遊具説明も早く終わらせてほしいねぇ。
先生に言ってみたら?あの先生、絶対娘の話聞いてくれるよ!!」
みたいな感じでした。

遊び仲間とクラスメイトと友達は別物という考えの子なので、友達もいないし、つまらなかったと思います😭
小1って、また一からやり直しなので 子どもにとっては退屈ですよね💦

はじめてのママリ🔰

小学校勤務です。
ギャップはありますよね😅
それだけお兄さんになったってことだよと伝えてあげてください。
入学したては短縮で早く帰る日も多く、これまで外遊びなどの時間も短かったのかもしれません💦
園と違って校舎のスケールが大きいので、一度外遊びに出すとなかなか教室に全員揃うのも時間がかかります😭補助の先生がいない場合は誰も迎えにはいけないので、はじめは教室で過ごしてねってことも多いです。
子ども達が学校生活に慣れて、各々で行動できるようになるなってくるのはゴールデンウィーク明け頃だと思います。
その頃には今よりも行動範囲も広がって、つまらなさも緩和されると思います。

お母さんの「おもちゃがなくても楽しい遊びが見つかるかもよ!」という声かけ、すごく素敵ですね😌
何もないところから遊びを考える力って、すごく子どもの発想を伸ばすそうです!
1年生で初めて出会った友だちと休み時間とかに出来そうな手遊び的なものを家で教えてあげてもいいかもしれませんよ😊
男の子はよく自由帳に迷路描いて、お友だちにやってもらったり、すごろく描いて楽しんだりしてました😆
まだまだ座学が多いと思いますが、生活科で季節見つけが始まったり、朝顔の栽培が始まったり、学習活動もどんどん充実してくると思います😊

ゆうまま

うちの子は一年終わるくらいまで、ずっと遊ぶ時間が少ない!幼稚園に戻りたい!って言ってました。

一緒に遊ぶ時間少ないよねーって言って、共感はするけど、あとは頑張ってー!って言うだけにしてました。

あまりにもしつこい時は、じゃあ幼稚園行けばって突き放したりもしました。

乗り越えないといけないことかなと思うので、共感して、時には突き放して、あとは見守るしかないと思ってます。

しろしろ

我が子も小学校に入ってすぐは、先生も配慮してか班での遊びしか出来なかったようで、運動場で自由に遊ぶ。って事が出来ずもどかしいようでした。

ついこの間までは、幼稚園で最年長だったのに、小学校では最年少の扱いに本人も戸惑っていたと思います💦

ただ、給食が始まり自由に遊べるようになれば、自然と友達も出来て楽しんで行くようになりました😌✨

むっちゃんさんの息子さんも、もう少し慣れたら気持ちも変わってくれると信じたいですね☺️

ままりり

一緒です😭まさに2日目から。毎朝泣いてます。
私がどんな声かけをしても、何を言ってもでもやだ!!嫌なの!の一点張り💧

何言っても無駄なんて、もうシカトするしかなくなってきます😩

eri

幼稚園で年長になった頃から小学校に上がったときを意識させてました。
1つ、2つ年上の「○○くんは小学校行ってお勉強してるんだよ〜」「知らないお友達もたくさんいるよ❢でも皆と同じ、初めましてのスタートだよ」「小学校って、今よりたくさん遊べなくなってお勉強をするんだけど凄く物知りになるんだよ〜」など
たま〜に言う程度でした。
4月から1年生になりましたが今の所楽しく登校してます。
たまに「僕、幼稚園にずっと行きたい」とか言いますが
「幼稚園は楽しかったよね❢これからたくさん色々なことを小学校でお勉強するんだよ。知らなかった事たくさん教えてもらえるんだよ。今日は誰とどんな事したのか教えてほしいなぁ。。」と声掛けしています。
うちは小学校の預かりに週5で行ってますが
自分なりに遊びたい高学年のお友達に声を掛けて遊んでもらって楽しんでる様です。
本人より私の方が「大丈夫かな?」など不安です。
無理してるのかな?楽しくないのかな?疲れているな。って時は休ませて自分のやりたいことを思う存分させる時間を設けます。 
つい最近まで幼稚園で3年間同じ環境で、馴染みのお友達と過ごしていたので
あの頃が懐かしい、楽しかったなぁなど
言葉に表せない気持ちになるのは当然です。
大人でも環境が変われば不安にもなるし前みたいに戻りたくなるし。
でも毎日の繰り返しで慣れてくると思います。
少しだけ安心する声掛けがあれば充分かなと思います。