※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず、ミルクを足すことに不安を感じているママさんの相談です。同じような経験をされたママさんはいますか?赤ちゃん用ミルクのフォロミで大丈夫でしょうか?

1歳、
身長は75cmくらい
体重が7.9kg

離乳食しっかり食べます。
生後半年から体重がほぼ変わっておらず、
先生から経過観察すると言われています😭

もう少し増えてくれるといいけどね〜
この辺で体重増加が横ばいの子は結構いるから、
間食させたり、ミルクを足すのも手です。と!!

完母でしたが、おやつをあげたり、ミルクを食後に120ml飲ませています。

この場合普通の赤ちゃん用ミルクでしばらくは大丈夫なんでしょうか?フォロミ?

上の子は完母でミルクは一切飲んでいないので
わかりません😭

周りの赤ちゃんはぽちゃっとしてるのに比べるとウチの子はややほっそりしています🤣

同じように様子見ると言われてミルクを足してたママさんいらっしゃいますか?

コメント

みー

娘が1歳の時、同じような身長体重でした‼︎
生後4ヶ月頃に仕事復帰したので、保育園ではミルク、家では母乳生活をしていました。
元々体重の増えが悪く、吐き戻しが多かったため、病院で体重フォローしてもらっていました💦
病院では成長曲線内に一応入っているし、少しずつだけど身長も体重も増えているから、これが娘の成長の仕方ということになりました。

1歳の頃に体重が軽いから卒乳しない方が良いのか聞いたところ、食べれてれば卒乳しても良いと言われました😊

結局保育園では1歳2ヶ月頃までミルクを飲んでいました。

  • ママリ

    ママリ

    吐き戻しが多いことまで同じです😭
    ちなみにいつごろまでケロケロ戻してしまっていましたか?いまだに、毎回ではないですがケロケロしてて…
    フォロミでは無くて普通のミルクをあげてましたか?☺️
    少しずつ増えてくれると安心できるのですが…😭😭

    • 4月17日
  • みー

    みー


    1歳近くになったら吐き戻しはなくなってきました😊
    保育園では普通のミルクでしたが、家でたまーにあげるミルクはミルクだったりフォロミだったりしました✨

    娘は今2歳4ヶ月ですが、10キロちょいです😅

    • 4月17日