
10ヶ月の子供が風邪で熱があり、悪寒のような症状が出ています。うつ伏せで寝ているため熱がこもるのではと心配しています。温めるか冷やすか迷っており、どうしたら良いか不安です。
どなたか教えてください😭
10ヶ月の子が風邪で38℃台を行ったり来たりしており
解熱剤を持っていなかったのもあり、
夜間救急へかかって坐薬を貰ってきました。
体は熱いけど手足が冷たかったので
腰から下だけ布団をかけているのですが、
今は体、足、首周りがじんわり汗ばんでいます。
手は布団の中でも冷たいです。
ですが時折、悪寒のような感じで
ブルッと震えるような仕草を寝ながら何度もします。
痙攣ではないと思うのですが、
これはまだ熱が上がるということですか?🥺
また元々うつ伏せでしか寝ない子なので
いつもうつ伏せで寝ていて、
(これについての批判はお控えください🙇💦)
こんなに高熱でうつ伏せだと熱がこもってしまうのではと心配です。
まだ布団をかけて温めてあげる段階で大丈夫でしょうか?😣
いつから冷やしすてあげると良いのでしょうか?
心配で今夜は眠れなさそうです…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

miiiiimama
手足が冷たいようなら温めてあげた方がいいです!まだ熱が上がりきっていないようです!38.5をこえるようならすぐ坐薬を入れてあげたほうがいいです!そのうち手足がポカポカしてきたら上がりきってるので、脇の下、足の付け根を冷やして熱を下げた方がいいです!水分が取れるようであればしっかりとって、脱水症状にならないようにした方がいいですよぉ!
早く熱が下がるといいですねぇ😭

みかな
お腹が熱くて手足が冷たい時は、体温が上がってる時なので温めてあげてください😀
その後手足や頭が熱くなると熱が上がりきったので、今度は鼠蹊部を冷やしてあげると眠りやすいと思います🌱
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭✨
やはりそうなのですね!
ひとまず布団は外してみました。
よく眠っているので、少し様子をみようと思います!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
早速のご返信ありがとうございます😭✨
今足はしっとりしてるくらい温かいので、
もう上がりきったってことですかね??
あと、体温はかったり水分補給って、
寝てる間は寝かせておいた方が
良いと思いますか?😣
起きたときにすればいいのか、
起こしてまですればいいのか
悩むところでして💦