
コメント

もちこ
2人連続育休取ってこの4月に復帰しました🙋♀️
安定期に入るくらいに報告し、その後に出産予定日証明書?等の書類を提出、送られてきた書類を書いて提出しました。
詳しくは覚えていませんが、8ヶ月の頃にはもう提出終わってたと思います🤔
私はたまたま夏のボーナスと産休の期間が被ってボーナス支給されたので得したなと思いました❣️
もちこ
2人連続育休取ってこの4月に復帰しました🙋♀️
安定期に入るくらいに報告し、その後に出産予定日証明書?等の書類を提出、送られてきた書類を書いて提出しました。
詳しくは覚えていませんが、8ヶ月の頃にはもう提出終わってたと思います🤔
私はたまたま夏のボーナスと産休の期間が被ってボーナス支給されたので得したなと思いました❣️
「お仕事」に関する質問
明日、急遽今月末で退職される職場の方に会いに行くことになりました。お礼の品は何が良いでしょうか... 現在育休開始してから1年半ほど経ち、その中でお会いしたのがほぼ1年前の1度きりです。 妊娠中なにかと気を遣っ…
なにが正解なのか分からなくなってきました😭 今後の、保育園or幼稚園問題で悩んでます。 【現状】 ・育休中、今月1度のみ復職してそのまま有休消化で退職の予定です。 現状復帰がむずかしく、あらゆる提案を打診しました…
派遣で育休中です 育休明け、元いた派遣先に戻れないため 派遣じゃないところでパートしようかと考えてるのですが、保育園はどうなりますか? 申請時 派遣フルタイムのもので就労証明書だしてもらった 育休明け 派遣じゃ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。やはり遅いですよね💦
産休入るのはいつごろからにしていましたか?
もちこ
少し遅い気がしますよね💦事務の先生に1度連絡すると安心ですね☺️!
狙った訳では無いですが、4月下旬から産休になりました!
はじめてのママリ
そうします☺️
4月下旬というのは産休期間8週前からすぐ取った感じでしょうか?
何度もすみません💦
もちこ
はじめてのママリさんのところは自分で産休開始を選べるのですか?
うちは予定日から8週間前に産休入りと決まってるので、自分で選ぶことは出来ません😅
はじめてのママリ
え、そうなんですね💦
権利として、本来は選べるはずです☺️一人目のときは、産休ギリギリに入った方が得だけど、その分しんどいだろうから好きに選べば良いという説明が上司からありました☺️
二人目の場合は、産休早い方が良い気がしています🤔