※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうくんまま
お仕事

デイケアでのパート勤務に資格がなく不安。経験者の話を聞きたいです。

こんにちは(^^)
来月から、資格はありませんが、デイケアでパートとしてお仕事することになりました。
でも、資格がなくて不安です(´`:)
どなたか、資格なしからディサービスやデイケアで働かれてる、または、働かれていた方はおられますか?(´`:)いろいろお話聞きたいです。

コメント

はなかっぱ

看護師してますが、人とお話をするのがすきだったらやっていけますよー!!
人間関係にもよりますがー。

  • ゆうくんまま

    ゆうくんまま

    ありがとうございます!
    お話するのはとても好きかんですが、普通のディサービスは40人ほどみたいなんですが、わたしが働くところは70名いるみたいで、利用者さんと信頼関係が築けるか不安なんですよね😭

    • 1月23日
チミー:-)

高校でホームヘルパーは取ってましたが、数年後経験ないままデイサービスで働きました☺
それから仕事しながら介護福祉士取ったりしました☺
そんなんでもう10年介護の仕事してます☺

  • ゆうくんまま

    ゆうくんまま

    ありがとうございます!
    数年後に介護の職につくのはどうでしたか?😫
    覚えることがいっぱいあるみたいなのですが、慣れるのに時間はかかりましたか?😭💦

    • 1月23日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    初めての介護は毎日緊張でしんどかったです😅
    しかも何も経験ない私とベテラン職員と同じ給料なので4ヶ月くらい(慣れるまで)ベテランさんに結構いじめられました😅
    でも私はもともとお年寄りが好きだったので利用者さんのためと思ってきにせず頑張ってきました☺
    きつい指導のおかげで利用者さんに信用されるのも早い方だったと思います☺
    ただ私は車の運転が苦手で方向音痴だったこともあり、デイサービスは向いてない、デイサービスの認知症の利用者さんにとても感心があったため、認知症専門のグループホームに転職しました☺
    そこでやりがいを感じ、介護福祉士やリーダー研修などを取得しました☺ハードな夜勤も続けたおかげで、子供の夜泣きもイライラせず夜勤感覚で寝不足でも平気です☺

    • 1月23日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    どんな仕事もすぐ諦めずに一通りできるようになるまで辞めない事が大事だと思います☺

    • 1月23日
  • ゆうくんまま

    ゆうくんまま

    遅くなってしまいました(´`:)
    辛い思いをしながらも、しっかりと利用者さんのために頑張られてきたんですね😖❤
    やりがいを感じながら、ちゃんと資格も取られててすごいです!わたしも見習わないと!!
    わたしも資格を取りたいと思ってるんですよね✨😆
    わたしもチーミーさんのように、頑張りたいと思います!
    ありがとうございました😄🙌❤

    • 1月23日
まい

私が働く職場でも資格がないかたたくさんいらっしゃいますよ(*^^*)
職場にもよりますが、研修にいってでヘルパー2級を取らせてくれるところもあります(^-^)

  • ゆうくんまま

    ゆうくんまま

    ありがとうございます!
    そうなんですね!😆🙌うちは、無資格の人が今はいないと聞いて、急に不安になってます(´`:)💦
    うちが働く職場にも研修があるみたいです😍🙌資格も頑張って取りたいと思います😄🙌

    • 1月23日
三兄弟ママ

デイケアで働いていますか?