
娘が離乳食を拒否し、食事が困難。スプーン練習も拒否し、食べ物が顔につくのを嫌がる。色々試しても改善せず、現在はミルクで栄養補給中。どうしたら良いか悩んでいます。
最近まで離乳食をバクバク食べてくれていた娘が
全然食べてくれなくなりました。
つかみ食べを1歳から初めてスプーンの練習もやらせてみたりしているんですが、嫌がってしません。
いつもスプーンは投げられ、離乳食も投げられます。
顔にお米や食べ物がつくのが嫌みたいで
顔に食べ物がつくと手が拭いて怒っています。
拭かないと癇癪をおこして食べなくなります。
時間をおいて後で食べされたりもしますが
同じこと事で嫌がって食べません。😭😭
拭いてあげると食べるんですが、それが何度も続きます。
スプーン練習も夫と私が食べるふりをしてみたりもダメでした。
スプーンを持ってこうして食べるんだよと教えてもスプーンを一緒に持つと怒ります。
怒って食べなくなるとYouTubeして食べさせてあげると食べるんですが、自分では食べなくります。
時短で働いていて帰ってワンオペの為仕事でクタクタ
で家事と育児で更に疲れてしまいます。
どうしたら娘は食べてくれるようになるんでしょうか?😂😂
色々工夫してみましたが全てだめでした。
今はミルクで栄養を補っています。
- にこにこ(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ご飯毎回投げまくりです〜ほんとストレスですよね!
スプーンは嫌ならやらせなくてもいいんじゃないでしょうか?
1歳半の友達のお子が食べさせてもらう方が好きみたいでまだまだ自分で食べてないですよ!
うちも食べなさすぎてミルクあげるよう言われてます…早くご飯食べるようになってほしいですね…うちは始めた頃から食べないので、食べない時は何をしてもダメかなって思います…色々試しましたが、これをしたら食べるというのはありませんでした🥲

ま
毎日お疲れ様です😊
年度が変わって環境もかわって娘ちゃんもストレスがあったり、家でお母さんに甘えたいのかもしれないですよね💦
うちも10ヶ月から保育園入れて、時短で働いてます。
夕方はスプーンの練習する余裕もないので、一口サイズのおにぎりにしたり、おかずも一口サイズのオムレツとかおやきとか温野菜とかとりあえず手の汚れにくいものばかりあげてました。
スプーンの練習は保育園で教えてもらったり、周りの子を見ていつのまにか上手に使えるようになっていたので保育園様様です🙏
無理に今頑張らなくてもいいのかな〜と思いました!
大変ですが頑張りましょうねー!
コメント