※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

14週の妊婦です。妊娠前はSNSで他の人の幸せを見て羨ましく感じていましたが、実際に妊娠してみると不安やパニックがあります。安定期に入る2週間後には気持ちが落ち着くでしょうか?出産までの半年が長く感じてしんどいです。

14週初マタです。
独身や、出産が終わった友人たちのSNSを見ていると、何も考えず、何でも食べれていいなー。好きなところ行けていいなーって思います。

ずっと不妊治療していた数ヶ月前の私は、いいなー妊娠できて。お腹大きいのいいなーって思ってました。みんながすごい幸せそうに見えてました。

でも、実際妊娠したらしんどいことの方が多くて、パニックも再発するし、初めの1ヶ月はもう妊婦やめる!ってずっと泣き叫んでました。
今は少し落ち着きましたが、
これから自分の体や、出産して環境がどんどん変わるのがなんだか怖いです。自分が対応できるのか…また発作が起きるのではないか…とか色々考えてしまいます。

皆さんも最初は不安ってありましたか??これが妊婦メンタルなのでしょうか??
あと2週間ほどで安定期ですが、気持ちも落ち着いてくるでしょうか?出産まで半年が永遠のように感じてしまい、しんどくなります。


コメント

♡♡♡

わかります!脅かすわけではないのですが、、妊婦もですが、産後のメンタルもすごいガタガタになりますよ😂wホルモンってすげー!と思いましたよ、鬱になる人もいるよなー!って。

けど、わたしの場合はですが、胎動がはっきりわかるようになると、愛しさが爆発します😍不安はもちろんありますが、、それ以上にはやく会いたくて、たまりませんでした😂

今私は心拍確認前なので、ママリさんの14週すら、いいなー!と思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー💦

    胎動怖いなって思ってます💦笑

    私も7週の時はそう思ってました😢💕無事に心拍確認できますように!!

    • 4月16日
ららら

分かりますよ〜!
私はあまりつわりとか無かったので、わりと幸せな気持ちで妊婦生活送ってましたが、やっぱりお腹の赤ちゃんのこと一日中考えちゃうので不安も大きかったですね。
でもけっこう好きなところバンバン行ってました!食べ物もそんなに気にしなかったし、結果元気な子が産まれてきました。
安定期迎えると少し気持ちが楽になると思いますよ😊お腹の赤ちゃんも強いので、大丈夫です♫
パニック発作をお持ちなんですね🥲無理せず身体がしんどい時は家族に頼ってくださいね❣️
あと産んでからのほうが大変というのは120%マジです😂子供可愛いけど初めての育児、不安なことが多すぎて私は上の子の時は1年間我が子を可愛いと思えなかったです。軽い鬱っぽかったと思います。でもまた2人目も妊娠出産してなんとか毎日やってます😂
投稿主さんも大変なことたくさんあるかもしれませんが、きっと大丈夫。頑張ってくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭あと少しがんばります!

    • 4月16日
る

同じ週数ですね☺️
まさに私も不妊治療してやっと授かりましたが、友人のSNS見ていいなーってなってます。妊娠したら周りなんか気にならなくなると思ってたのに、今もイライラしたりメンタルやばいです🤣
そして孤独に感じてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、一緒ですね😢本当に孤独ですよね…一緒に頑張りましょう😢

    • 4月16日
えびせん

同じく不妊治療してましたし、4月から異動もあったので前の職場での移植で運良く妊娠できて良かったと思ってます✨
そして経産婦なので妊娠も経験者ですが…
既につわりと腹痛とだるさしんどさなどなどで、もー妊婦やだー😭ってなってます。

保育士なので新入園のお子さんを何十分も抱っこして寝かせたと思ったら別の子が起きて休憩もままならず、異動して誰にどの程度弱音を吐いて良いのかも分からず身体も辛いし出血もあって不安過ぎるというのもありますが…

同じく早く週数過ぎて欲しいです😭
でも多分生産期辺りになったら産む怖さもまた心配になる気がします😅

とりあえず、今を何とか過ごしましょ✨14週まで来られたのですから、きっと大丈夫です🍀

はじめてのママリ🔰さんのリラックス出来る方法は何ですか?色々書き出してみたりして、やりたい事とか、体調見ながらやってみては?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな一度は思うんですね💦これを乗り越えてママになってる方をみなさん尊敬します😢産む怖さは今考えないようにしてます笑
    リラックスして過ごしたいですね。

    • 4月16日
  • えびせん

    えびせん

    まぁ、どんなに不安でも過ごすしかない、というのもあるかもです😅
    そうですね。今は考えてもしょうがないですね😂
    ベビー用品や服見たり、逆に全然関係ないこと、産まれたら映画とか気軽に行けなくなるから気分転換に観に行ったり、ちょっと気分上がりそうな事考えてみましょ☺️✨

    妊娠を望んでいたのにとても不安なので、不安に思う方が他にもいらっしゃった事で、自分だけでは無いんだと少しほっとしました😣

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂何を思っても1日はすぎていきますし、どうせなら楽しく過ごしたいですよね☺️

    私もなんでこんな気持ちになるんだろうって不安でした💦

    • 4月16日
  • えびせん

    えびせん

    ホルモンバランスもあるでしょうし、体調だったり、主さんは初めての妊娠との事で見通しが立たないのも不安なのでは無いでしょうか?
    私は体調と仕事が不安です😭
    しばらく安静には出来そうも無いので。(帰宅後と休日は死んでます。出来るだけ横になって、というのもあって何も出来ません😭)
    体調落ち着いたら、お出かけとかやりたい事やりたいです‼️

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    それもあるかもしれません!
    お仕事しながらなんて、本当にすごいです。無理しないでくださいね!
    私も体調落ち着いたら楽しみたいです!

    • 4月16日