
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
正社員だと、年200いくかいかないくらいです。
役職により、出勤はきまりますが、行政の給食センターなら、夏休みは学童ではたらいたりします。
パートなら扶養内外でちがいますが、大抵のかたは扶養内にしてます。
まー( ゚∀゚)ー*
正社員だと、年200いくかいかないくらいです。
役職により、出勤はきまりますが、行政の給食センターなら、夏休みは学童ではたらいたりします。
パートなら扶養内外でちがいますが、大抵のかたは扶養内にしてます。
「お仕事」に関する質問
今年48歳になる母の話なのですが、 通っているフェイシャルエステのサロンでスタッフを募集していたらしく、長年勤めた会社を辞めてそこに転職すると言っています。 母は30歳半ばくらいから美容に力を入れ始めたものの…
保育士さん、保育園栄養士さんにお聞きしたいです! 保育園栄養士は普段の保育や行事等にも参加しますか? 保育園の栄養士職で就職を考えています! 短時間のパート希望です。 今まで、病院・老健の委託給食、特養の直営…
有給全部使ってしまっているのですが、 欠勤したらその分振替でどこかの休日に出勤してくれって言われたんですけど、これって普通ですか? 出勤しない場合は月給から休んだ分引かれる、ボーナス減額。←それはわかる。 ボ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
パートの募集があったので気になっていました!
教えてくださりありがとうございます😊
まー( ゚∀゚)ー*
あ、記載わすれてました。
民間委託の学校給食なら、夏休みなどはパートはやすみ、
行政がやってる直営の給食センターなら、休みは学童などにいくこともあります。
説明不足してましたm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😊