※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
子育て・グッズ

5歳児が手を繋がずに走り出す問題。療育に通っているが改善せず、心配。病院へ行くべきか悩んでいる。

5歳児なのに手を繋げません。1人で勝手に走って行ってしまいます。
田舎なのでどこに行く時も車なのですが、
車から降りた途端に1人で走り出します。
保育園、スーパー、駐車場、道路、どんな場面でもあります。
毎日毎日、行き、帰りに注意したり、怒鳴ったり、追いかけたりしても聞いてくれません。
今日も、お出かけして自分の興味のあるものの方へ走ったり、犬が好きなので犬を見つけると走って追いかけたり、
何度も何度も言っていますが直りません。
怒ったことも、何故怒られたか、悪かったのか聞いても、
すぐ帰ってこなかったらから怒られたと思っているようで、1人で走って行ったからとは答えられませんでした。
飛び出したら車に轢かれて死ぬ、1人で走って行くと危ない人に連れて行かれてしまう、何度も何度も言っていますが、行動に繋がりません。
小さい頃から、多動や指示が入りにくい傾向があり、診断は受けていませんが療育には通っています。
これも特性なのか、このままだと綱をつけるか、檻に入れるか、なんて無理ですが、出かけるのが苦痛で苦痛で、育児自体もイヤになる位辛いです。
いつかは分かってくれる、段々出来るようになる、と自分に言い聞かせてやってきたのですが、行き帰り、毎日同じことを言って、怒鳴って、もう何をしても何を言っても無理だって思ってしまいました。
病院行った方が良いんでしょうか…
このままだと小学校通学なんて絶対無理だし、事件や事故にいつか遭う気がします。

コメント

まろん

・児童精神科
・市の療育センター
・児童相談所は知的検査のみ
発達検査を受けられてみてはいかがでしょうか。

  • ママリママ

    ママリママ

    回答ありがとうございます。
    発達検査は来月予定してます。
    その時にも相談してみようと思います。

    • 4月16日
  • まろん

    まろん

    ハーネスは体力的に難しいと思うので、脱走や逃亡したときに分かりやすく目立つ服装にされたほうがいいかなと思います。

    • 4月16日
ママリ

うちはまだ一才ですが走り回って言うこと分からないのでハーネスつけてますよー

  • ママリママ

    ママリママ

    回答ありがとうございます。
    1才だと色んなものに興味も出て大変ですよね!
    うちも脅しでハーネス付けるは言ってますが、効果も一時的で実際に5歳の大きな体に付けるわけにもいかないので悩みます

    • 4月16日
りんご

脅しでハーネスをつけると言ったのならつけたらダメですか?言っても結局つけないからお子さんに響かないのだと思います。発達障害の娘がいますが言ったら絶対にするようにしています。次手を離したらないても喚いても担いで帰るからね。と言ったら手を離したら絶対に担いで帰ります。
後は運転席以外チャイルドロックをかけて、準備が終わってから手を繋いで握ってお子さんを下ろすのはできませんか?