※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園ってどっちの方が1人でやるのを求められますか?

幼稚園と保育園ってどっちの方が1人でやるのを
求められますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

比べれば幼稚園ですかね

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    保育園のほうが緩い感じあるんですかね?私立の保育園ってどんな感じでしょう💦

    • 4月16日
のん

園によって違うので一概にどっちとは言えないと思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月16日
はるな

幼稚園か保育園かってよりかはその園によって違いますね🤔
説明聞きに行ったり見学にどちらも行きましたが、園の先生によるって思いました💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😮‍💨!
    ありがとうございます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

園にもよりますし、その内容にもよるかと思います🤔
一般的に年少の時に生活面 着替えやトイトレなど を出来ているとして見られるのは保育園です。ほとんどの子が乳児からの進級児でもっと小さい頃に園で練習してきているので。

反対に製作などの設定保育やお行儀などは幼稚園の方が求められることが多いです。専業主婦やパートが多いから年少まで家庭保育でそれぞれの家庭で教えられているだろうということから。

あくまでも一般論で園によりますが💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😮‍💨
    ありがとうございます😮‍💨

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

保育園と思いますよʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!

    • 4月16日
ママリ

幼稚園のイメージです!!

うちの息子は発達障害グレーなので先生が付きっきりでほぼ先生がやってくれてます💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    息子さんは幼稚園ですかー?🥺

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    保育園です

    • 4月16日
ママ

保育園の方が1〜2歳の早い段階で自分のことは自分でと園で指導され、幼稚園は3歳以降なので入園前にある程度自分のことは出来ている前提なのかなと感じます🤔
どちらでも3歳なら自分でやろうねと言われますよ!