※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーやん
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子が反抗期かどうか、対処法や収まる時期について相談です。毎朝のやり取りが疲れるそうです。

3歳3ヶ月になる息子ですがこれは反抗期ですか?

保育園行くよー!→行かない。
行かないなら家でお留守番ね!→行く!
じゃあいこう!→行かない

他にもご飯食べる、食べないをエンドレスだったり、私が言うことと反対のことを必ず言います😱

5分くらい同じようなやり取りしてどうしようもない時は最終的に怒って泣きながら言うことをききます😱

ママ嫌い!あっちいって!とかはまだないです。

上手い対処法がなくて困ってます…

これは反抗期なんでしょうか?何時ぐらいにおさまりますか?
毎朝このやり取りが疲れます😭

コメント

コロ

イヤイヤ期はただでさえイライラするので楽しんだもん勝ちですよ😆

「ほらー保育園行くよー。あと10秒で玄関まで来なかったら置いてくよー。10、9...」
👧やぁだーー置いてかないでーーぎゃーー
*保育園には娘しか行かないのに置いていってどうする🤣

もしくは

「保育園行くときどっちの歌うたいながら行くー?バスに乗って、それともどんな色が好き?」
👧バスー
*行く行かないは選ばせない。行く前提でその道中どうするかの選択制

イヤイヤ期の子はどちらか選ぶってことをさせてあげるといいですよね。でも上に書いた通り、母がめちゃめちゃ誘導する(笑)。選べる範囲はかなり理不尽🤣