
コメント

はじめてのママリ🔰
自由遊びの赤ちゃんデーでデビューした事あります!
同じくらいの月齢のママさん達と話ながらこどもを遊ばせてました!後半30分は自己紹介や困りごとなどをみんなで話したのと、鳩ぽっぽ体操しました✨
他の人と話していたら意外と時間早く経ちましたよ😌
はじめてのママリ🔰
自由遊びの赤ちゃんデーでデビューした事あります!
同じくらいの月齢のママさん達と話ながらこどもを遊ばせてました!後半30分は自己紹介や困りごとなどをみんなで話したのと、鳩ぽっぽ体操しました✨
他の人と話していたら意外と時間早く経ちましたよ😌
「支援センター」に関する質問
0歳(生後11ヶ月)で入園予定ですが後悔しそうで怖いです。 上の子の兄弟枠があり、お誕生月入園確定なので育休延長できません。会社は不承諾通知がないと育休延長できないので、欠勤プラス社保支払いすれば4月復帰でもいい…
旦那の育休足りない。。3か月間でしたが、体重の増えが最近悪くなり不安になってきました。 散歩行ったり、支援センター行ったりしなきゃと思ってましたが ワンオペでもなんとかなりますかね😭 また追加で育休取ってもら…
普通に友達に会うとか息子を合わせるなら 遊びに行ったり家に出たりしていいですよね ママリ見てたら感染症怖くて(コロナ禍なしで)引きこもってましたって方多くて 外ですぎ!?でもずっと家も暇だし息子も刺激ないんじ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おばあちゃんとママさんで連れてきてた人もいましたが、けっこう前なので問い合わせして聞いてみた方が良いかもしれないです✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!結構保護者同士で話す感じなんですね☺️!もうすぐ5ヶ月の息子はまだあまり1人遊びできないので少し早かったですかね🥺💦
大人2人は大丈夫か確認してみます!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の子もいましたよ✨うちの子も自由遊びはできなくて、ただゴロンしてただけでしたよ😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!よかったです☺️!