※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuku
お金・保険

3人目の子供が習い事を始めると、習い事代が心配。塾代も高く、中学受験を考えると他の習い事を辞めないとプラスにならない。早く働きたい。

3人目が産まれて習い事するようになったら、習い事代恐ろしいな😂
学年が上がるにつれてだんだん厳選されていくだろうけど。。
塾代だけでもそれなりにするし、中受するなら他の習い事辞めてもマイナスどころかプラス🙄
早く私も働こう😂

コメント

deleted user

子供3人です。
上が大きくなり年々習い事費用が上がり下の子にやらせてやる余裕がないです🥲
我が家は中学受験ない田舎なのでまだマシかもですが、予想外にすごくお金かかるんだなと今更実感してます…

  • kuku

    kuku

    未就園児の頃からしているので、園児、小学生、と費用がかからなくなっていってるものもあるのですが、子どもがやりたがるものも増え。。
    お金かかりますよね💦

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通信教材とか塾代とか年々上がるものがキツイですね。
    我が家は小学生2人と中学生1人です。

    • 4月16日
winds

わかります💦
まだ上2人が1つずつだけなのですが、これから習い事増える➕3人目もと思うと…ゾッとします…

  • kuku

    kuku

    うちはもう習い事飽和状態で、本人たちがやりたい!というものも日付が足りず止めている状態です😅
    3人目も同じようにさせてあげようと思うと、結構ゾッとする金額になります😅

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

わかります!
今上が5個、下が1個です😂
私も働き続けようと思います!

  • kuku

    kuku

    今2人とも6個ずつしていて、私は働いてないので、3人目が小学生になるくらいにはさすがに働かなきゃなという感じです💦
    ブランクありすぎて雇ってもらえるか、、という感じですが🙄

    • 4月16日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

3人とも習い事させてて毎月ゾッとしてます😂
次女が3歳になる来月と、長女が小学生になる2年後、次女が小学生になる4年後更に増額になるので恐ろしいです😭

  • kuku

    kuku

    平等にしてあげたいし、興味のあることはなるべくさせてあげたいと思うとほんっっとお金かかりますよね😂
    3人だと尚更、、
    他にも必要ない時期から飛行機や新幹線の指定席追加で1人分払っていましたが、年齢が上がるにつれ2人分、3人分と結構かかりますよね😂
    やっぱり私も働かなきゃ😱

    • 4月16日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    私は働くの諦めました😭
    旦那からも、お前は絶対働けない!社会不適合者だ!と言われてます😂

    • 4月16日
  • kuku

    kuku

    ご主人なんてことを😱
    そう言われるのは嫌ですね😱😱

    我が家は夫がせめて低学年までは家に、、幼稚園も上と同じところで(専業主婦がほとんど)派なので、1人で頑張ってくれていますが、元々私もそれなりに働いて稼いでいたのでそろそろ専業主婦はいいかなという気持ちもあり😂

    • 4月16日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    いや、もう本当無理です😭
    自分でもやばいのわかってるんで🤣🤣

    産後(いつまでも産後のせい笑)物忘れが酷すぎて、病院行こうかな?レベルで🙄
    子供公園に忘れたり、運転してても、どこ行くんだっけ?ってなったり😂自分が怖いんです😭

    大人しく家でソファと一体化しときます😂

    • 4月16日
  • kuku

    kuku

    それは心配ですね💦
    言い方はちょっと、、ですが、ご主人が心配になるのもわかります💦
    病院に行かれた方が安心かも。。
    お大事になさってください🙏

    • 4月17日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ありがとございます😭🙏💦💦

    • 4月17日