※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

なんでちょっとしか家事も育児もしてないのに、お前が毎週息抜きに行く…

なんでちょっとしか家事も育児もしてないのに、
お前が毎週息抜きに行くのか
謎でしかない😇
息抜きしたいのはこっちじゃ!

遊んできていいー?
えー、やらなきゃいけないことたくさんあるんだけどー
んじゃいいです〜(不満な表情)
もはやその顔がめんどくさくて、
どーぞーしか選択肢ねぇよ!

まじでこんなでかい子ども産んだ記憶ねえよ

コメント

にゃんちゅー

めっちゃむかつきますよねー😂😂

私は一回心苦しかったけど
赤子を置いて家出しました笑
外泊まではしなかったですが

こんなに育児大変なんだって反省してました笑
今では家事育児も完璧にこなしてくれるので毎週お互い1人の時間を作ってます🎶
と、言っても私は子供を連れて実家に帰るってだけですが😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那に預けて出たりもして、
    大変なのはわかってるようなのですが…
    結局、自分が大変じゃないならOKなのか?(平日いつもママはやってるじゃん?みたいな…)

    子供たち預けていくと、
    洗濯、散らかった部屋、保育園の準備は全く手付かずで、
    子どものことだけ見てるのが定番です😇
    私もいる時は家事もやってくれるので、できないわけじゃないのですが…

    全てやってくれ!と思っちゃいます🤦‍♀️

    まだ下の子の授乳があるので、
    長時間ひとりで出かけられないのしんどいです😭
    そして結局でかけても、
    全ての家事はそのあと怒涛のように片付けなきゃいけない🫢

    全然平等じゃないです〜🤢

    • 4月16日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    んー、難しいですねぇ
    通したらお互い1人の時間が大切か気づいてくれますかねえ
    普通自分が欲しいなら相手もって思いそうなのに😅

    ズルい!ズルい!ズルい!
    って駄々こねてみます?笑

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず、帰ってきたので任せて寝室に籠城しました。笑

    • 4月16日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    頑張ってください!!!

    • 4月16日
るん

パパっていいですよね、すぐに予定立てれて
すぐに出ようと思えば出れて

私は旦那が1人の時間、飲みに行くとかの時間作る時は必ず私も平等に!を条件にOKしてます!

  • ママリ

    ママリ

    乳児いるとなかなか平等にって難しいですよね😮‍💨
    ミルクオンリーになったら堂々と1人時間作ろうと思います😮‍💨

    • 4月16日