※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の服装について意見を尊重すべきですか。

私が出した洋服を基本着てくれません(小2娘)
親からするとちょっと変じゃね?と思うような服を組み合わせて着ようとコーディネートしてきます。
娘の意見を尊重した方がいいんでしょうか。笑笑

コメント

deleted user

2歳4歳の娘ですら文句言います😇
意見を尊重してます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだそれくらいならいいですが小学生ともなるとませてるのでイジメなどに繋がらないか心配で💦

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

娘は1年ですがずっと自分で決めたいみたいで尊重してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    それじゃちょっと寒いんじゃ…!?って思った時どうしますか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何言っても聞かない時はそのままですね!
    それで寒くても知らないので!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

尊重するのがいいと思います😊
私が小学生の時、チェックシャツにひまわり柄のスカート合わせて都内に行った自分を過去に戻れるなら止めたいです笑
でもその時はそれが良いと思ってたのだから仕方ないし何事も経験だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘より癖強めです!笑笑
    お母様もそれを止めずに尊重してたと思うと私は小さい人間だなと思ってしまいました🥺
    すごく背中押されました!ありがとうございます♪

    • 4月17日
さやえんどう

基本は好きにさせてます。
えー…?って組み合わせありますよね😂
暑い寒いと思うよーと、パンツ見えないようにね!くらいは口出してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑い寒いめっちゃ言います笑笑
    よくお腹壊すので本当心配になっちゃいます🤣

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちはコーディネートは絶対に信頼してもらってます。
ママ変じゃない?って聞いてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!笑笑

    • 4月17日
こっこ

我が家は学校用の引き出しを作って、そこから娘が選んでコーディネートしています。上下とも、シンプルなものしか入ってないので基本的に問題ないです。
休みの日は私が下の子とお揃いを着せたかったり、お出かけ用の服を私が選んでますが、娘は学校だけ自分で選べれば満足みたいです!
おすすめですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーい!それめちゃくちゃいいアイディアすぎます✨
    素晴らしいです♪

    • 4月17日
ままり

やんわりこうすると似合うと思うよ☺️ってアドバイスする様にしてます!休日は好きにさせてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の意見よりも自分を貫きたいようです。笑笑

    • 4月17日