※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
ココロ・悩み

結婚して子供1人いて幸せだが、2人目を求める気持ち。お金不足で旦那も忙しく、会話も少ない。他人の幸せが辛い。

結婚して子供1人いて十分幸せなはずなのに、さらに上を求めてしまいます。
他人が2人目の赤ちゃんを抱っこしてる家族を見ると辛いです。

例えば、保育園の送り迎えはずっと旦那さんだったのに、
ある日突然新生児を抱っこして奥さんが現れるなど、なんとも言えない気持ちになります。

うちはお金が本当にない&旦那が激務でほとんど家にいないので会話もないしで2人目は絶望的です。



コメント

ママリ

私も前夫のときそうでした…。
周りがどんどん赤ちゃん産んで家買って、夜は家族でご飯食べてる様子がSNSであがってたり、土日に出かけると周りはパパママ子供ばっかだったり、そういうのを見てすごい孤独を感じていたし、私このまま2人目も授かれずに終わってしまっていいのかな…。
って悩んでいた時期ありました。

前夫は同じく激務、休み不定休で私も働いていて顔を合わすのは2時間程度、息子だけでも十分幸せでしたが、やっぱり2人目はどうしても諦められなかったし、親友が年子で二人、三人と妊娠して旦那さんとの時間も取れてるのがめちゃくちゃ羨ましかったし、虚しい気持ちにもなるし寂しいし、、って複雑でした😭