※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食や母乳、ミルクの授乳が大変で完ミに移行を考えています。みなさんはどうされましたか?母乳で育てたい気持ちと完ミのメリットで迷っています。

混合から完ミへの移行。


もうすぐ7ヶ月の子どもがおり、離乳食も2回食をぼちぼちやっております。
出産してから混合育児で母乳をあげていましたが

・離乳食→母乳→ミルク、がけっこう時間かかるし大変なこと
・遊び飲み(乳首噛んだり、キョロキョロしたり)
・母乳は搾ればポタポタ出てくるけど、子ども本人が欲しい分だけ出ないので、乳首を離して泣いてしまう(哺乳瓶で飲むようにビューッと出ないこと?)

があり、そろそろ完ミでもいいのかなと思っていますが
みなさんは完ミへの移行、どのようにされましたか?

できるだけ終わりまで母乳で育てたい、というのもありましたがどちらでも良いような気もしてきて迷っています。

コメント

deleted user

6ヶ月すぎたら母乳栄養も少し不足してくると聞くので、ミルクに変えるのも全然いいと思います!✨
私は完母でしたが離乳食も3回食、食べもよかったので、8ヶ月で卒乳して9ヶ月からは牛乳代わりにフォロミにしました!ミルクも栄養たっぷりなので、子どもの成長にピッタリだと思いました💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、手伝いながら手で持たせてコップ飲みさせてます!ご飯を食べてコップで飲んで、と、段々と離乳食完了に近づけていきたいと思っています✨

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊
    なるほど、そうですか〜

    半年間もしていたので、なかなか踏ん切りがつかなくて。。
    私もあんまり良い物食べてるなー、という感覚もないのでミルクにしてみてもよいかもですね🤲

    • 4月16日
pipipipipi

上の子はその頃に完ミにしました!
私が服薬しなければいけなかったのですが…
完ミと決めた日から母乳はあげませんでした!
ミルクも飲んでいるのであれば大丈夫かなと思います🤲🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😃
    そうなんですね、少し母乳残っていたり晩から朝にかけて張ってきた時もあげていなかったのでしょうか?
    ピタッと止めると乳腺炎になったりとか、大丈夫でしたか?💧

    • 4月16日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    張って痛くなったら少し痛みが和らぐ、張りが治る程度に絞ってました。
    あまり絞りすぎるとまた母乳が出てくるので、絞りすぎ注意ですが…
    1週間もしない内に萎みましたよ😭

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤲
    そうなんですね!
    搾りすぎたらまた出て来てしまうんですか、、加減が難しいですね😓

    • 4月16日
みーちゃん

4日前くらいから混合から完ミにしました。おっぱいガチガチで辛い時もありましたが今はだいぶ落ち着いてます。夜中はまだ2回起きますが母乳あげるより早く済むので自分も早く寝れてます。お金はかかりますが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですか!とても参考になります😭
    確かに、母乳の分たくさん飲むからお金かかりますね〜💧

    • 4月17日