
5ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について、食事のタイミングについて相談です。離乳食とミルクの間隔や時間帯について心配しています。教えてください。
離乳食について。
先週から離乳食を始めた5ヶ月半です。
いつもは、
8時30分頃のミルクの前に離乳食を食べそのままミルクをあげていました。
ただ今日は5時30分に目が覚め、
昨日あまりミルクを飲まなかったこともあり
この時間にミルクを飲みまた寝ていきました。
日曜日ということもあり出かける予定があります。
離乳食の時間に悩んでいます。
今日はあげないという選択肢もあると思いますが、
旦那がまだ離乳食を食べている娘をみていないので
日曜日は観られる!と楽しみにしていました。
そこで、、、。
6時 ミルク
8時30分 離乳食
10時 ミルク
でも問題ないでしょうか?
ミルクから離乳食の間が2時間半しか空かない。
離乳食後すぐにミルクじゃない。
離乳食後すぐにミルクをあげていたので、
1時間30分も間を空けても大丈夫なのでしょうか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6時のミルクの次10時ミルクで4時間だと思いますが、その頃4時間ぐらい空いても大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ミルクとミルクの間隔ではなく、ミルクと離乳食との間隔をお聞きしたくて…。
文章まとめるの下手ですみません😭💦
はじめてのママリ🔰
理解ができておらずすみません💦
離乳食の後すぐにミルクあげなくても大丈夫だと思います!
私は離乳食始まったら基本的には離乳食とミルクは間隔あけてあげてました!