※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子がお風呂の時に泣き、手足を伸ばし反り返りチック+泡よだれを吹く症状が心配。てんかんの発作か不安。同じ経験の方、経過を教えてください。

生後1ヶ月の男の子を育てています。

ここ最近、おむつ替え+お風呂のたびに泣いてしまいます。
お風呂の前におむつを外し、大泣きし、そのままお風呂に連れて行き、お風呂担当の主人にバトンタッチする形なのですが
お風呂の中で泣き止むか、お風呂に出た後に泣き止むのパターンが多い中
昨日は終始、大泣きしていてお風呂の最中も出た後も顔を真っ赤にして泣いていました。

その際に、大泣きしながら、
一瞬手足を伸ばし反り返りチック+泡よだれを吹く。
を数回繰り返していました。
顔は真っ赤です。呼吸もしていました。
ただただ、上記のことを繰り返す形で何かの発作?のような感じだったのが心配です。

暫くすると落ち着きましたが、少し虚ろな感じで様子観察。
母乳を求めている仕草をしたので、授乳を行い、いつもと変わらない様子で飲んでいました。
その後はいつもの様子に戻り、疲れたのか眠ってしまいました。

てんかんの発作?と思いましたが、興奮状態の時にも起こるとネットに書かれていたり、どちらにせよ不安です。
長くなりましたが、同じようなことを経験した方はいらっしゃいますでしょうか?
またその後の経過など教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

単にお風呂が嫌なんだと思います🤣
赤ちゃんって結構記憶力よくてお風呂=裸になる=寒かったとか嫌な記憶を覚えてて気付くと大泣きします😹
機嫌もありますよね💦
大丈夫だよーと声をかけ続ければそのうちお風呂にも慣れますよ♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    過剰に気にしすぎていましたね😭
    回答ありがとうございます!
    昨日のお風呂は、なるべく泣かせずに浴場に連れて行ったら、スムーズでした🙇

    • 4月17日
deleted user

私も1ヶ月の男の子ですが入る前ギャン泣きですね😂入れてからちょっとしたらお風呂では落ち着きますが温度が少し違ったりいつもよりちょっとぬるいだけで泣き止まないです。ちょうどいい好みの温度があるのかも??ちなみに私は40℃です。入る時にびっくりすると思うので足から少しずつゆっくり入れてます。上がった瞬間もめっちゃ泣くのですぐにバスタオルで包み込んであげると泣きやみます。泣いても基本上がった後に授乳すると落ち着く感じです。入れる前に上げた時は上がったあとすぐ寝てました。参考になればと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あと声かけもしてます!今からお風呂行くよー。入るよー。顔洗うよー気持ちいい?とか!気持ちよかったね、あがるよとか!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます!
    過剰に気にしすぎていましたが、同じような方がいらっしゃり心強いです。
    昨日はスムーズで、工夫次第だなと感じました🥺
    引きつけなど起こさないようなるべく泣かせたくはありませんが🥲

    • 4月17日