※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
子育て・グッズ

感染性胃腸炎かストレスか不安。1歳7ヶ月の次女が、嘔吐と下痢気味。食欲は少ないが元気。保育園で流行中。

これは感染性胃腸炎だと思いますか?
もしくは、ストレスからの自家中毒?のようなもの? 

一歳7ヶ月の次女です。


園では感染性胃腸炎が流行っているとのこと。
(お知らせのプリントが来ました)

昨晩夜中に2回、咳き込んだ拍子に嘔吐。
本日昼間に1回嘔吐。(咳き込んだ拍子)
本日昼間、便通1回(下痢気味)

食欲はあまりないようですが、
おやつすこしと水分はたっぷり欲しがります。
笑顔もありぐったりはしていません。
機嫌良く遊んでいます。

便は今日下痢一度ありましたが
何回も出ることはありません。


4/10 月曜日から登園しており
今週は3日間慣らしで、2日間16:30まで預かってもらっていました。なので次女にとって私が育休とっていた今までとは全く違う1週間を過ごし、初めての週末でした。

胃腸炎だったらもっとぐったりしたり、嘔吐も下痢も多いのかな??と思ったり、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

咳き込むということは、風邪症状ありということでしょうか?
風邪からの軽い胃腸炎かもしれませんね。
娘も胃腸炎になりましたが、ぐったりはせずに元気でした。少し下してるなーくらいでした。
咳があるのであれば受診した方が良いと思います💦

  • asi

    asi

    4/1発熱で、インフルエンザにかかって。まだ鼻水だけが大量に出てる状態です😭
    そのお薬は服用中でして..

    泣いて咳して吐くパターンと、
    飲み物飲んで変なとこ入って咳するパターンで、今回は吐いてしまってます。。

    免疫下がってて胃腸炎なってるパターンもあるんですね😭
    月曜日朝イチで小児科予約入れました!お薬あるだけで違いますよね😭

    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 4月16日