
コメント

のー
張ったりするだろうけど
極力搾らずですね\ ♩ /
最初は張って痛いですけど
搾ったら搾った分だけ母乳は作られるので
あまり搾らない方がいいです!
ネットで断乳の仕方のっていますよ❤︎''
あとは病院で母乳をとめる薬があるのでそれを処方してもらうかですね✧‧˚
断乳は少し辛いですけど
頑張ってください(。•ᴗ•。)♡
のー
張ったりするだろうけど
極力搾らずですね\ ♩ /
最初は張って痛いですけど
搾ったら搾った分だけ母乳は作られるので
あまり搾らない方がいいです!
ネットで断乳の仕方のっていますよ❤︎''
あとは病院で母乳をとめる薬があるのでそれを処方してもらうかですね✧‧˚
断乳は少し辛いですけど
頑張ってください(。•ᴗ•。)♡
「ミルク」に関する質問
年子育児について。 現在妊娠中で12月に出産予定です。上の子とは1歳8ヶ月差の年子。自宅保育でワンオペが基本なのですが、 新生児〜数ヶ月の時って、とにかく基本泣いていたり数時間抱っこすることも普通にあり、その他…
産後半月、直接授乳が上手くいきません。 私の乳頭が大きめで深く咥えることができないみたいです。毎回大泣きされて、頭を押さえつけて咥えさせてる状況がほんと苦痛になってきました。 母は「上の子もそうだったけど頑…
初めての予防接種後、子供の様子どうでしたか?? いつもと変わりなかったですか?🥹 病院でも一瞬泣くだけでそこからムスッとした顔のまま帰宅してミルク飲んだらご機嫌なんですが何もなさ過ぎてビックリしてます😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Chinami ✾︎
ありがとうございます✾︎
1日に1回のペースで絞ったら良いですかね😢?
のー
最初は3日1回とか書いてた気がします( ˙³˙ )
ですが私は1日1回搾ってました(笑)
乳腺炎が怖かったので(笑)
それを徐々に長く搾らずやっていくって感じでした*ˊᵕˋ*
あと、おっぱいは温めたら作られるのでシャワーも極力胸には当てないようにしたし
入浴は避けました(´°‐°`)
あと冷えピタなど胸に貼って
熱を持たさないようにも\ ♩ /