![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
協議で進めていましたが意見が合わず、調停しました。
それでも終わらず、結局裁判しました。
お金がないなら協議で良いと思います。
協議なら公正証書は作って欲しいです。
平日休みが取りやすい、家裁がそんなに遠くない、最初の2000円くらい払う気があるなら調停でも良いと思います!
@u.🌸
協議で進めていましたが意見が合わず、調停しました。
それでも終わらず、結局裁判しました。
お金がないなら協議で良いと思います。
協議なら公正証書は作って欲しいです。
平日休みが取りやすい、家裁がそんなに遠くない、最初の2000円くらい払う気があるなら調停でも良いと思います!
「その他の疑問」に関する質問
編み物流行ってますよね! 100均行っても毛糸が品薄だったり、、、😆 でもなぜこんなにも編み物が流行ってるのでしょうか? きっかけになった出来事など推測でもわかる方いらっしゃいませんか?🙂
保育園のバレンタインイベントの内容への疑問・感想。私的にはナシなのですが、どう思われますか? 金曜、保育園でバレンタインにちなんで園全体でイベントをしたようなのですが、お迎え時の先生の発言や、保護者に共有さ…
違法サイト?で漫画を2話ほど読んだかもしれません💦 iPhoneなんですが、不正利用されたり高額な請求など来てしまうんでしょうか?😭 読みたい漫画を検索したらsyosetu is というサイトが1番上に出てきたので1話読み、…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
協議だとあまりお金はかからないですか?
でも調べると弁護士費用で数十万かかるような感じだったので不安です
@u.🌸
協議はただの話し合いですよ!
「離婚しましょう」「分かりました」「養育費、月○円・○歳まで」「分かりました」
などが自分たちで決められるなら、お金掛からないですよ😊
弁護士雇う方は自分たちで話し合いをしたくない、しても意味がない等の理由で雇っているので、必ずではないです😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、教えて下さりありがとうございます!
そこで離婚を渋られたら調停に入るという形で合ってますか?
@u.🌸
話して通じる相手なら、話し合い(協議)をして離婚するのが楽です!
もう別居をしている、話が通じる相手ではない等なら、調停から入る人が多いです!
調停も必ずしも弁護士は必要ないです😊
まだ一緒に住んでいる状態だと調停はストレスが溜まるかもしれません💦
調停、めっちゃ精神的に追い込まれるので💦
はじめてのママリ🔰
実家に帰る、離婚したいって話は脅しだって言われて
話し合いが中々進まなさそうです
働く、働くと言いながらすぐ辞めてくるし私だけで生活をしてるのに
本人はこれ欲しいから買ってくれる?って聞いてきたり断ったら機嫌が悪くて怖かったりでしんどくて…
別居はこれからやろうかなと思ってます!
@u.🌸
それなら子供たちと一緒に家を出て、そこから調停しても良さそうですね!
調停は申込に2000円程、あとは申込のために必要書類(戸籍など)、あとは月1家裁に通うための交通費くらいです!
はじめてのママリ🔰
家裁は今調べて見たら車で18分の所にありました!
電車がなく車社会なので混んでたら倍以上しそうですが…
両親もとても激怒してて協力してくれそうなので助けも求めてみようと思います😭
調停は数年はかかる覚悟していた方がいいですか…?
@u.🌸
ご両親が理解があるなら、力になってもらうことは良いと思います!
私も別居中は実家にお世話になりました!
調停は3〜6回くらいで終わる方が多いそうです😊
はじめてのママリ🔰
子供たちは認可保育園に通ってて
実家は市外にあるので
辞めてまた探さないと行けないのかなぁと思って…
そうだったんですね😳
親戚のおばさんが親権欲しいと言われて
2年から3年かかったよー😭って大変だったみたいで
私もそうなるのかなって思ってました😭
早く終わって欲しいです…😂
@u.🌸
それは一度役所に市外からもとりあえず通えるか確認したほうが良いですね!
それか住民票は現住所のままにしておいて、暮らすところだけ実家にするとか(私はそうでした!)
私が大変でした😭
親戚のおばさんと同じように親権欲しいと言われて、裁判までして…
離婚してくださいと言われてから離婚届出すまで約3年掛かりました😭
はじめてのママリ🔰
やっぱり親権欲しいってなると長引くんですね…
子どもの為でも仕事頑張れないって言うくせに可愛がってはいるので
もしかしたら言われる気もするし
周りに結局親権取れなかった男性が多いので
初めから折れてくれるといいんですけど…
@u.🌸
実姉の元旦那も親権欲しいって言ってて、調停していましたが結局調停3回で終わって親権は実姉になりました!
虐待や精神疾患があり入退院繰り返していて育児ができないなどの特別な理由がないと、旦那さんに親権がいくことはあまりないです!
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀︎
夫が虐待してたとか嘘つくこともあったりするんですかね…
敵にしたくないほど性格が悪くて
何考えてるかも分からないので…
@u.🌸
おはようございます✨
私は虐待している!とは言われませんでしたが、調停初めて半年ほど経ったとき、虐待で児相に通報されました😭
誰が連絡したかは不明ですが、実家にいましたし、多分元旦那が虐待していると通報して私を虐待親に仕立てあげて親権を取る気でいたようです😭
本当にそんな人もいます!
保育園から連れ去られそうにもなりました!
はじめてのママリ🔰
恐ろしいですね…
保育園側って離婚してる事を知っててパパが迎えにきたよー!ってなったら連絡無くても引き渡してしまうんですかね…
@u.🌸
それはないですよ!
あとはちゃんと保育園と連携しておくことですね!
別居をしたこと、調停していることも話しておけば、それはないです!
はじめてのママリ🔰
児童相談所とは正直関わりがあって 長男が私の連れ子なのですが
結婚して2ヶ月後に私が仕事で留守の間、夫と2人の時に
ソファーから転落して救急車に運ばれて急性硬膜下血腫になってしまい
今はもう右半身麻痺が残ってます…
その時に原因がよく分からないから
ということで警察の方と児相の方がきて約2年離れて暮らしていました
その時に夫が疑われていたので
余計に親権って難しそうですよね
@u.🌸
そんなことはないと思います!
もう戻って来ているなら、児相も一緒に暮らすことを許していることだと思うので!
私なんて子供3人、バツ2です。
人からは色々思われていることも多いと思いますし、子供と3人で暮らしてからも児相に通報されています。
でも仲良く頑張ってますよ!