
ママ友との連絡が少なく、孤独を感じている。子育てサークルに参加し、連絡を楽しみにしているが、寂しいと感じている。周りの状況について知りたい。
素っ気ないご回答等は心が今疲れてるのでお控えください😭😭
ママ友と頻繁に連絡ってあんまり取らないんでしょうか?自分から送ることはあっても基本来ません。自分もなんだか、送るのも虚しくなってきて、、、
連絡は主人のみです。
それで別にいいんですが、、なんか寂しいです🥲🥲🥲孤独を感じてしまぃます😭
思い切って下の子、幼児教室行ってますが、市の子育てサークルも入ってみました。LINE連絡より、ゆっくりお話ししたりしようと思いますが、、、
なんか、何の連絡も来ないと、すごく孤独感があります。
皆様の周りはどんな感じなのでしょうか???
- まやや(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
用事がある時以外は連絡しませんね😰
でも私はママ友とか関係なく昔からの友達でも基本用事ないと連絡しない性格です💦

なな
私も用事や質問がない限りは連絡しません。
会った時にはたくさんおしゃべりしてます😊
うちは主人もあまり連絡こないので、LINEほぼ鳴らないです😢
-
まやや
私も会った時、たくさんお話しします!!
去年、役員しててLINEの嵐やったんで、それでLINEが少ないのが気になるのでしょうか??役員の時はLINEだらけが頭痛していて、ないものねだりですかね?
主人からはよく、連絡くるので(⌒-⌒; )- 4月15日

ママ
私は全く連絡取らないです!
それでも会えば立ち話したり、公園で偶然会って一緒に遊んだりするママはチラホラいます。
上の子が入学して学校のアレコレがわからなかったり、子ども同士で遊ぶことが増えて最近はよく連絡取り合っています😊
-
まやや
私も入学の時はいろいろ聞きたいことあるので、お話しする方で連絡先知らない方は聞いてみて、LINEはそんなせず、会った時にお話したくさんします(^^)
- 4月15日
まやや
ありがとございます❣️私が携帯やLINEに依存してるんでしょうか??通園の行き帰りでお友達と会ってお話しする方が、気分は上がりますし、楽しいです。小さい次女がいるので目を離さないようにしながらのお話しですが、、、、
割り切って外で会う方とお話しを楽しんだたほうがいいんでしょうか
ママリ
直接会って話すのは私も好きだし気晴らしになります😊
でも約束とか用事以外のLINEをダラダラするのは苦手なんですよねぇ😫💦
まやや
私も送り迎えで会う方も多いのでお話しすることにします!!去年役員してたのもありLINEが多いのになれてしまってたのかもしれません、、、