※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

不安な気持ちがありますが、不妊治療を経て授かった妊娠が流産してしまい、次々と壁が立ちはだかります。体調不良や心配事が重なり、乗り越え方を知りたいです。

不安です…愚痴吐かせてください💦
不妊治療をしてやっと授かった命…

9週の壁…流産…出産までに
壁が多すぎて一つクリアしたら次の壁が来て…
次の検診まで2週間とか4週間…お腹の様子も分からない上に期間が長いから不安になってしまって
つわりで体調不良+花粉症も相まって何も出来ず廃人の様な自分に滅入って来ました💦
皆さんどう乗り切りましたか?
ケトン体が出たら入院と聞きましたが
体重も何キロ落ちたら入院したとかありますか?

コメント

ママリ

私は2回の妊娠でどちらともケトン体4+で重症悪阻で数週間入院しました。
1人目の時は体重マイナス6kgで2人目の時はマイナス11kgになりました。
体重の急速減少で驚かれましたが、家の都合もあるから家族が良いとか私が入院したいならして良いけど、点滴だけに通ってもいいし、家で様子見でも良いと2回とも言われました。私は家でベッドからもう起き上がれなかったので、その検診は頑張って行き、その日にそのまま入院しました。
入院は入院で、朝昼晩夜中と決まった時間に採血や血圧チェックや色々で起こされるので辛かったです。2人目の時は最初の3日間2人部屋でしたが、その方の食事の匂いで吐きまくりでした…
今回は今6週目ですが、すでにつわりがキツくなり始めてて辛いです…朝起きた瞬間から何もできない自分が情けないです。でも胎盤が出来上がる13-15週頃には大体つわりはみんな終わると聞いたので、もうつわりの時期は何もかも諦めてとにかく自分がしたい事だけをすればいいと思います!

  • ハナ

    ハナ

    分かりやすい回答
    ありがとうございます😭💦
    −11㌔!!つわり本当つらいですよね…検診に行くのもつらいですよね…

    • 4月15日