育休中の報酬と出産後の給与について心配です。出産タイミングが決まらず、給与や育休給付金の計算が気になります。来年度の4-6月に出産し、産前産後休暇がある場合の給与についても教えてください。
地方公務員です。
4月から育休から育児短時間勤務で復帰しました。
3人目の妊娠、出産のタイミングに悩んでいるのですが…
今年度は4-6月の報酬月額の定時決定で時短の給与で算出されますよね?
ただ、もし年度途中で妊娠し出産した場合、4ヶ月弱は産休産後休暇中はフルタイム時の給与が出ると思うのですが、この場合随時改定が入り、報酬月額が上がり、育休給付金はフルタイムの時と同じ計算でもらえるのでしょうか?
また、出産のタイミングが来年度の4-6月になりそうで、そこに産前産後休暇が当たる場合は、定時決定の期間になるので、定時決定でフルタイムの給与分で算出されるのでしょうか?
- みたらし(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
M
地方公務員で、時短勤務期間に妊娠して産休育休に入りました。
育休手当は時短の給与で計算されてしまうのか不安でしたが、フルの金額で計算されていました✨
なので実質、時短の時の給与より、育休手当の方が多かったです✨ありがたや✨
みたらし
本当ですか✨
なるほど!ありがとうございます。
時短勤務の計算だと、手当がものすごーく少なくなりますよね💦
ちなみに産前休暇などが4-6月に重なっていましたか?
M
出産が1月だったので、4-6月には被ってないです🤔
事務さんに事前に聞いていた話では、時短の給与で計算と聞いていたのですが、「フルの満額で計算できるようになりました」と言われました。
どういう仕組みだったかは分かりませんが、もしかしたら産休期間は満額もらえるのでその金額で育休手当の計算ができたのかもしれません🤔
みたらし
なるほど!!
その辺の計算とか、よくわかりませんよね😭💦
事務さんに聞くより、直接共済組合に聞いてみる方が詳しく説明くれますかね😅?
どこに聞くのがいいのかよくわからず…😅
あと、返信の仕方を間違えていました…すみません💦