※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャック
家族・旦那

結婚2年目で生後8ヶ月のママです。今、離婚を考えています。訳あって、…

結婚2年目で生後8ヶ月のママです。
今、離婚を考えています。

訳あって、義母と義理の弟が住んでた家を出なくてはいけなくなり、お金がなくて生活できないということで、去年の10月に中古の家を買って同居しました。ローンは旦那が組みました。リフォーム代は義母が出してくれました。そのお金は後で返してと言われてます。

里帰り中に勝手に子犬を飼ったり、赤ちゃんがいるのに家の中でタバコを吸ったり(換気扇の下)、弟は部屋の中で吸います。義母は、20時に寝るのでそれまでにご飯お風呂を終わらせなくてはいけないと私はかなり不満を溜めていましたが、我慢して暮らしていました。

換気扇の下でタバコを吸ってても家の中が臭くて、旦那に訴え義母に外でタバコを吸ってほしいと言っても聞き入れてくれず、しまいには旦那と義母が喧嘩してしまいました。
私には、直接に言ってきませんが、義母が旦那に「あんたは嫁に洗脳されてる、あんた達とくらすとストレスが溜まるから犬を飼った」など嫌なことをたくさん言われ、毎日泣いていました。義母には部屋が無く、リビングを部屋化しているため、下に降りるのも苦痛でした。

ご飯を作りに下に降りたら義母はタバコを吸うところで、「なんで、私がタバコを吸おうとしてるところに来るのよ」と嫌味を言われました。

こどももずりばいのような動きも出てきて、いつまでも部屋に閉じ込めておけないので、再度旦那にタバコの件を伝えたところ、再度喧嘩をしてしまい、しばらく実家に帰って欲しいと言われたので、帰りました。

実家に帰って、2ヶ月経ってもなにも連絡が無い為、旦那に連絡をしたら、「お互い金が無いので別で暮らすことはできない、タバコはベランダで吸うことになった」と言われました。もう私は義母の顔も見たくないし、一緒には住みたくありません。今更、タバコを外で吸うと言われても帰りづらいです。

それを伝えても、「俺はローンを払わないといけない、別で暮らしたいなら正社員で働いて家賃、光熱費、食費を稼いで」と言われました。私も保育園に入れて働くつもりですが、なぜ私が養うのでしょうか?
ラインでのやり取りなので、大事な話だなら直接話そうと言っても私の実家に来ずらいのかファミレスで話そうだの言っています。そんな深刻な話をファミレスでしたくないと言ったら最終的には「今ラインで話をしてるから会わなくてもいいでしょ」と何も話はすすみません。
私の実家にも迷惑を掛けてるんだから普通なら実家に来て、一言すいませんというのが筋ではないんですかね😅

話が平行線のままなので、親を連れてそっちに行こうと思います。わたし的には、離婚すると思うのですがやっぱ子供の為に私が我慢して義母達と暮らしたほうがいいのかなと悩んでおります。
なにか意見をもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母抜きでご主人はいい方なのでしょうか?それならお金が貯まるまでジャック様の実家で同居されては?それが無理で義実家の環境下で子育て考えるご主人なら離婚もありだと思います。

  • ジャック

    ジャック

    コメントありがとうございます。
    子供の面倒もみてくれるし、家事も手伝ってくれますが、考えは嫁いだんだからその家のやり方に従うのは当たり前だという感じです。そっちに帰っても私の味方になってくれるか不安です。

    • 4月15日
ママリ

私なら離婚します。

非常識でウザくて赤ちゃんのことを大切にできない義母義弟とは一緒に住めません。
ご主人は結局は義母たちの味方のようですし、
シングルマザーは大変でしょうけど、離婚した方が義実家の余計なストレスがない分頑張れます。

  • ジャック

    ジャック

    コメントありがとうございます。やっぱそうですよね😖

    • 4月15日
deleted user

リフォーム代出せるなら自分たちの力で生活はできなかったのでしょうか…

リフォーム代を一括で返して出て行って貰うのが一番ですが、ご両親に借りるなどは難しいですか?
また、ご両親のサポートがあるのなら離婚してしまうのが一番な気がします。
ご両親はなんと言っていますか?

私はご主人次第かなと思います🥲

deleted user

旦那が別で暮らしたいなら全部稼いでって言ってるなら離婚しますね💦一緒にいても損しかないので💦

  • ジャック

    ジャック

    コメントありがとうございます。私が稼ぐなら旦那いらないですよね😅

    • 4月15日