
総合病院で出産し、産後2日目です。先ほど、看護師さんの少し偉い方?が…
カテ違いだったらすいません。
総合病院で出産し、産後2日目です。
先ほど、看護師さんの少し偉い方?が来て
看護学生に授乳のやり方を見せたり
産後の子宮の戻り具合の様子を触らせてもらったり
保健指導だったりをさせてほしい。
と言われました。
ですが、断りました。
協力すべきだったかもしれませんが、気分があまり優れないし
男の看護学生かもしれない。との事だったので
断りました。
断わった瞬間、偉い看護師さんは
あ、そうですか。
と去って行きました。
すごく感じが悪く、断った私が悪いみたいで
イヤでも受入れるべきだったのかな。。と思いました。
みなさんなら、受入ますか?
また、断った私がいけなかったのでしょうか?
- ruuuuuui(8歳, 9歳)
コメント

退屈ガール
男性の看護学生は抵抗があります💦
その態度むかつきますね😠

あひるまま
私のとこにもいました。
初産だったので、断りました。
産後自分のことでいっぱいいっぱいで^^;
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
2人目だったんですが、なんか受入れませんでした(;´ェ`)- 1月23日

エリーサ
えー‼︎普通に嫌ですよね😅
それで出産費用がタダになるなら全然オッケーですけど、こちらにメリットもなにもなければ、なんで産後疲れてるのに、こちらが気を使ったりしなければいけないの?って思います😅
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
そうなんです。色々聞かれたりして答えなきゃいけないし、こっちも気を使うのもイヤで…。- 1月23日

はなかっぱ
私は看護師してます。産婦人科でも実習をしたことがかるので、私だったらおっけいします。でも、普通はいやですよねー。ままも疲れてますしねー。
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
産前の助産師学生さんと看護学生さんはオッケーしたんですが、さすがに、産後で傷も痛いし
色々気を使うのがイヤで…💦- 1月23日

♡
私も断りましたよー!
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
断るのがいけなかったかと、思うくらいの態度で…。
同じ方がいて安心しました!- 1月23日

2児ママ♂
初めまして、
男性の看護学生がいるって
分かったら不快に思いますよね💦
断っていいと思いますよ。
他に何人かに聞いてて断られてて
素っ気ない反応だったのかも
知れませんが、すみませんでした。
とか一言あっても良かったですよね😅
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
まだ、研修医の先生なら
男の方でも、問題ないんですが、学生さんで男の子はちょっと抵抗ありました。- 1月23日
-
2児ママ♂
先生なら割り切れますが、
まだ学生だし抵抗ありますよね!
私はエコーで数人の学生さんが
見学で見られた事があるんですが、
無駄に丁寧で長かった記憶があります!- 1月23日

ironpony
私が出産した総合病院では、入院するときに署名した書類に『総合病院なので、看護学生の実習にご協力いただくことがあります』という趣旨の文言がありましたよ。
もしかしたら、ruuuuuuiさんも署名した書類にそういう文言が記載されていたかもしれませんよー(^-^)。
それならその看護師さんの態度もわからなくもない。です。
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
書類、書いてたのかもしれませんがよく見てなかったです😖
産前の助産師学生さんと看護学生さんは
受入ましたが、産後は受入る気になれませんでした。。- 1月23日

mii
出産して入院中に看護師さんが実習できてました!とくに看護師さんに実習にきてるよとも知らせられず、授乳室などにいて、あまり気分がよくなかったです😅
私なら断りますね〜😩😩
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
産後疲れてて、色々気を使うのはイヤですよね。- 1月23日

ゆってぃ
言い方が嫌ですよね!
私は総合病院でその系列の看護学生がみたいと言われ承諾しましたが凄く勉強熱心な子ばかりでした。
最後に手作りの産褥体操のやり方等書いたパンフレットをくれました。
私はお互い良い経験になりましたがやっぱり凄く気を使います。
疲れも有るので断ってもなんの問題も無いですよ!
でも偉い方の良い方態度は有り得ませんよね!
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
私は産前の学生さんは承諾したんですが
産後はなかなか…
そこまで熱心な学生さんだと
嬉しくなりますね!
偉い方の態度にすごくモヤモヤします。- 1月23日

yuki
出産おめでとうございます♪
産後二日目は疲れているし嫌ですね。
もう少し日が経ってからならば気持ち的にも変わる部分あるとは思いますが…。
でも男性はちょっと抵抗あります。
なので私も断ります。
私の所は退院の際にアンケートがあったので、思った事・感じた事は全て書いてきました!!
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
また数日経てば気持ち変わりますかね。
アンケート、私もあるので
書いときます!!!- 1月23日

退会ユーザー
私は産後ではないですが、妊婦健診のときに、看護学生の実習として付き添わせて欲しい、と言われました。2回目もあたり、一回目にYESと言わなければよかった。。。と少し後悔しました。
一回目は、採血が中心の健診だったのですが、二回目の時は乳管開いているか助産師の方の乳頭マッサージをする週数になっていたので、ちょっとやだなって感じでした。
しかも、病院は事前に実習のことを教えてくれず、受付番号で呼ばれて受診直前だったので、とっさにNOと言えませんでした。
私の場合は女の子の学生さんだったので、少しホッとしたのですが、今思えば男の子の場合もあったんですよね。
しかもその子は前日には分娩も見学させてもらったと話していました。立会い許可された方は、スゴイなあ。。。と思いました。
ruuuuuuiさんは、はっきり伝えられてよかったのではないかと思います。YESと言うと、グイグイといろんな実習としてデリケートなところを見られたりするかもしれないですし。。。そういうのに抵抗がない人は、実習に協力されたら良いのだと思います。
でも病院側にはもう少し配慮が欲しいですよね!!!
しかも産後2日目。出産でお疲れさまです。今は看護師さんの態度のこと気になされずに、赤ちゃん第一でがんばって下さい。
-
ruuuuuui
ごめんなさい、
返事、下に書いちゃいました💦- 1月23日

まろん
私はまだ産む前に学生が立ち合うかもしれないと言われました。
最初は女の子だからと言われて渋々了解したのですが、後悔してきてそのことで出産が嫌になったので、検診の時に嫌ですと言いました(~_~;)
破水で入院になった時も嫌ですと伝え、旦那にもきたら追い出してくれって頼んでました。
理由はネットでいい噂をみなかったからです💦
私は女医さんがよくてある総合病院にしたんですが、一人だけ男性がいて初めから男性医師はやめてくださいって言っていたのに、一回検診が男性に当たって仕方なくエコーまでしたんですが、内診台を拒否ると看護師に今日くらいいいじゃないと進められそうだったので、今日もダメだからここの病院にしたんです!と言ったらため息つかれて裏で嫌み言われました(^_^;)
だいたい自分の思うようにいかないとみんなそんな態度なんですよ(~_~;)
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
看護師さんも都合があるかもしれないけれど
検診など、大事な事だし
こちらの気持ちも分かってほしいですね。
裏でイヤミとか…
そこで出産したくないですね。。- 1月23日

ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
私も産前の検診の時は承諾しました。
その時だけでしたが、その子は脳外科希望!
と言ってて、研修だから全ての課を回らないといけないのは分かるんですが
承諾して後悔しました(;´ェ`)
あの看護師さんの事は忘れて
子どもに集中します!
気持ち分かってもらえて
良かったです(*´◡`*)

コッシー
私も大学病院だったので、産前から研修医や学生さんが先生の横で見ることもあったり、産後も看護学生さんが実習で、私と赤ちゃんの世話をするということで話がありましたが、私はあまりそういうの気にならないので全てオッケーしてました。
でも、勿論向こうはオッケーだったらさせてもらいますという態度で、ちょっとでも嫌だと感じたらすぐに他の助産師に遠慮なく言ってくださいといってくれたし、実習内容も、具体的にどこまでやってオッケーか事前に聞いてくれたので、嫌な感じはありませんでしたよ。
学生さんも凄くいい子で、「こんな貴重な時期にお手伝いさせて頂いて感動しました」って言ってくれたので。
その看護師さんの態度はどうかと思いますが、忙しさもあって素っ気なくなっちゃったのかもですね(^^;
あまり気にしなくてもいいと思いますよ!
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
そこまできちんとしてくれるなら
いいですよね!
学生さんも、すごくいい方で!!
そんなとこなら、受入やすいですね(*´◡`*)- 1月23日

6ari3
私の場合、勝手に『研修生ですよろしくお願いします。』って看護師と入ってきました😓
帝王切開でまだ下半身麻痺して動けないなか、オロの状態とか足持ち上げたりお腹押されたりしました💦
終いには、足を離されバタン❗️となりました💦
気にする気力も無かったですが勝手に入ってきたから嫌でした(笑)
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
えーー
勝手にですか…
私ならその時点で言っちゃうかもです😅
しんどい中で、勝手に何??
しかも、足!!!って思ってしまいそうです💦- 1月23日

はむ
私は産後に男子学生がつきました(^_^)
私自身も看護師で卒業校の生徒だったのと、学校の先生も知り合いなので!
学生さんはとてもいい子でした( ´∀` )
産後は疲れてましたが、自分が産科実習のときも「褥婦さんは疲れてるから訪室は最小限に!」と言われてたので、長居はしないことも知ってたので特に苦はなかったです。
時間あるときは「あの先生の実習いやだよねー」とか雑談してました。笑
話が逸れてしまいましたが、実習のお願いをする際に、受け持ちを断っても入院中など、不利益になることはないという説明を必ずしてます。
断ったことは悪いことじゃないですし、その看護師の態度が悪いですね😭
そんな態度とられたら気分悪いですよね(*_*)
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
産後、男子学生さんがついたんですか😳
自分もお世話になってたりすると
多少、気持ち的にも分かるのでいいですよね。
たまたま、私が当たった看護師さんの気分が優れなかったと思うことにします😂💦💦- 1月23日

ミーラ❤︎
私は出産時に要望?を書く欄があったので、研修の方は遠慮します。と事前に書いときました(^-^;
友達が出産時にいきなり研修生さんが入ってきてびっくりしたよ〜と言っていたので。
なのでまだ事前に聞いて貰えて良かったですね(^-^;
-
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
いきなり来る事もあるんですね💦
看護師さんの態度はモヤモヤしますが
事前に報告があっただけ、良かった事にします😥- 1月23日
ruuuuuui
お返事ありがとうございます!
そうなんです。
なんか断ったのが悪い!みたいな態度で…
すごいイヤな気分です。