
産後18日。里帰りされてない方々は、どんな食事作られたりしてますか?退…
産後18日☆里帰りされてない方々は、どんな食事作られたりしてますか?
退院後、1週間程実家には行ってましたが、産後2週間からは簡単な家事もいいとのことだったので帰ってきました(*˙˘˙*)!
上の子も5時半頃には保育園から帰ってきます。そこから4時間程、上の子と下の子の面倒見れるかな?っていう不安もあります(´・_・`)
自分だけだったら何食べてもいいや~って感じですが、旦那も帰りが遅いため頼れず、何か作るにもまだ体力的に本調子ではないような(*p_q*)何かオススメのものありますか?
- ちゃんママ0101(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
私も三歳違いで2人目を里帰り無しで産みました。
夫は毎晩12時前後。
保育園からは4時半に帰ってきて、上の子は8時から9時就寝させてます。
帰ってから遊ぼう遊ぼうと言ってくるので、帰ってきてから手間のかかるもの作れないですよね。
昼間のうちに作っておけるメニューや、下準備できるものが多いです。
炒飯、ハヤシライス、焼きそばのローテーション多いです😅
ランチはひとり鍋が多いです🍲

うさくま
初めまして^ - ^
里帰りせずに上のお子さん見ながら、ベビーのお世話は大変ですよね💦💦
私も里帰りしておらず、退院当日から自炊してました😂
オススメは、椅子に座りながら無理せずに台所仕事なさってくださいね💦
ずっと立ちながら水を触ったり‥の台所仕事は、後で結構負担来ますから💦💦
あと、私は、ジャガイモ&タマネギ&にんじんを大量に味付けせずに茹でて、ポトフ、カレー、シチュー、肉じゃが、ポテトサラダ、コロッケ、に変身させて、産後1ヶ月は負担が少ないようにしてました‼️
それでも、私は熱を出したりしてしまいましたから、本当にご無理はなさらずで❣️
お身体お大事にしてくださいね☺️
-
ちゃんママ0101
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんとかは毎日のように食卓に並ぶものですもんね♡*゜
風邪とかではない熱が出たんですか?無理はされないですね(*p_q*)- 1月23日
ちゃんママ0101
同じ3歳差ですね✨授乳とかの時、上のお子さん、抱っこ~とか来ませんか?
何品も作るなんて今は無理ですよね(´._.`)私もそのローテーションにしようかな🎵
鍋いいですね👍今のところ冷蔵庫もスカスカなので、旦那休みのうちに補充して、何でも作れる材料揃えておかなきゃです!