※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が夜中に2回ミルクを飲んでしまい、朝まで寝かせる方法について相談しています。

夜のミルクについてご意見下さい!!
9ヶ月の女の子です。
夜は9時には寝ますが、だいたい0時、4時前後に泣いて起きます( ̄∀ ̄)💧
完全ミルクなので、添い乳で安心して寝るということができず抱っこしたりトントンしたりしますが、ほとんど寝ず、結局ミルクを160飲んでまた寝ます。なので、トータル寝てから夜2回ミルクを飲んでいます。それってあまり良くないのでしょうか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾??朝まで寝てくれるためには、ミルクをすぐやるのではなく、抱っことかでできるだけ寝かせた方がいいのかなぁ、と悩みながらいつもミルクをあげちゃいます。
みなさんどうしていますか( ̄∀ ̄)??

コメント

しまじろー

うちは1歳過ぎるまでミルク飲ませてました!

卒乳するまで、ずっとです(^^)

  • ちー

    ちー

    ミルクやっていたんですね(^。^)❣️
    なんか、安心しました( ^ω^ )💦
    卒乳すればそのうち寝るようになるとは思っていたのですが♡
    ありがとうございました✨✨

    • 1月23日
  • しまじろー

    しまじろー


    はい、卒乳するまで毎晩飲ませてましたよ(^^)

    卒乳したら、朝まで寝るようになりました♡

    • 1月23日
りん***

うちもミルクです♪
きっちり20時~6時まで寝て、起きるのは1回ですが、最近は夜泣きで2、3回おきたりします💦
19時のお風呂でその後ミルク飲んで寝て、大体0時前後に起きるので、その時は飲ませてますが、前のミルクの時間の間隔によっては、飲ませてません(T_T)
ただの夜泣きのときもあるので、とりあえず抱っこしてあやしてます💦
うちは結構飲み過ぎて、吐いたりするので、極力は時間空けてます😂
でも、欲しがったときはあげてもいいと思います(●´ω`●)
友達も、夜中2、3回起きるので、あげてるって言ってましたよ♪

  • ちー

    ちー

    そうそう、空腹じゃなくてただの夜泣きって事も多いんですよね〜〜!!
    上の子の時は完全母乳だったので、とりあえず添い乳して、安心してすぐ寝てくれたのでよかったのですが、今回初のミルクで少し混乱です(笑)
    まずあやしてみて、ダメならミルクをあげて、、、って感じでやってみます(о´∀`о)🎶
    ありがとうございました❣️

    • 1月23日