※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

長男と次男のひらがな学習に悩んでいます。長男は興味がなく、次男は上手に覚えているため、イライラしています。年中さんになる不安もあります。どのように教えているか教えてください。

4月から年中さんになった4歳3ヶ月の長男と
年少さんになった3歳3ヶ月の次男。

年中さんになるからということで、
2、3ヶ月前から長男にひらがなを教えていました。
ひらがなカードでこれなんて読む?っていうのを毎日やったりしていました。
だけど、ほとんど聞いてないし、ほとんど覚えてない。
それに対して次男は、隣で聞いてるだけなのに
ほぼひらがなを読めるようになりました。

元々、長男は集中力があまりなく、ひらがなとかにも興味ありません。
(集中力がないとはいえ、幼稚園での発表会や歌の練習は好きで、ちゃんと覚えていました。)
次男はやると決めた事はめちゃくちゃ集中して、ひらがなにも興味があります。

ひらがなに興味がないからなのか、
学習能力が少し低いのか、、、
教えてる私もイライラしてしまうし、
次男の方が何でも覚えて出来ているので
長男が不憫に可哀想に思えて来るし、、、。

楽しく教えていても、どんどんイライラして来ちゃうし、
年中さんになると、字を読めるのはもちろん
字を書ける子だってたくさんいると思うから
余計にあせります💦

みなさんどのようにして教えていますか?

コメント

ひろ

単純に興味無いんだと思います!
うちも平仮名に興味なかったので教えても全く覚えませんでした笑
算数は面白いみたいですぐ覚えましたが😅

でも5歳ちょっと前に急に全部読めるようになりました!
今は少しづつ書く練習していて、とりあえず名前は書けるようになった感じです。

今はひらがなではなく、別のもの(算数とか)進めて、興味があるものをやらせてもいいと思います。
楽しいとよく覚えて、本人も自信になり、そんなに得意じゃないものにも挑戦してみようという気になると思います😃

りす6号

得意なことって人それぞれなので、無理矢理今からする必要ってないと思います🧐💦

友達の子どもは、3歳くらいまでおしゃべりがあまりできなかったですが、とにかく数字に強くて幼稚園のときにもう時計が読めたり、出かけるまであと何分だよ!と、引き算ができていたり、
3桁+3桁の計算も小学校に入る頃にはできてました😂
でも別に発達障害のようなものは全くなくて今はふつうに喋るしとても優しくて良い子です。

それか、例えば車が好きなら、パトカーとかバスとか車の名前を使って教えてみるとか。

できないことばかり突き詰めて何がなんでもやらせようとするのは可哀想かなと💦
大人でも興味ないことを勉強するって面倒だしやりたくないですよね💦
いずれ学校に入ったら嫌でも毎日宿題で文字書きますし覚えますよー!😂
親の焦りで子どもを今から勉強嫌いにしてしまう必要は全くないと思います❣️

はじめてのママリ🔰

1番は本人のやる気です!
やる気がないのに
勉強させようとしても
逆に嫌いになったりしますよ😉

こればかりは個性と捉えて
トイレにひらがな表貼って
「りんごの"り"はどこだ!?」
と遊び感覚で楽しんだり、
特別好きなキャラクターとか物があるなら
それに関連したひらがなを探してみたり、
ゆーったり構えていいと思います😣💦
長女もそこから始めました😊✨