※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するか、しないか、どっち選んでも間違いな気がしてどうしたらいい…

離婚するか、しないか、
どっち選んでも間違いな気がして
どうしたらいいか分かりません。

旦那のダメなとこ
不倫2回、借金トータル300万、家事何もしない、夜職(22時から15時まで仕事その割に給料低い)
自己愛性パーソナリティ障害
(自分に自信満々で自分で自分のした事が悪いと思わない全部私のせいにしてくる。自分は凄いと思ってるから全部成功すると思ってビジネスとかに手出して借金してくる。それを今後かえって来るお金だから投資とかいう)

旦那のいいとこ
愛情表現を沢山してくれる。怒らない。給料全部渡してくれる。
子供のことが大好き。自由にさせてくれる(買い物とか美容とかにお金使っても文句言わない逆に褒めてくれる)



今回2回目の不倫発覚で
急に浮気したと報告してきました。
私が旦那に全く好きとか言わなくなったのと、
やりたくなくて断る回数が増えたのが原因だと言ってます
(月2回以上はやってました)
好きって思ってくれてない人と一緒にいても意味無いから
どんどん好きか分からなくなって浮気したそうです。
離婚しようと思い離婚協議書も作成し、離婚届も記入済みです

でも、お互い今まで思ってたことを全部話し合って
私が気持ちが不安定すぎて働けなくなり仕事を一時休ませてもらってるのですが、一緒にいる時間が増えてかなり仲良くなって旦那もまた前みたいに好きって言ってくれるようになりました。


私が離婚したいなら養育費も慰謝料もちゃんと払うし、
それだけじゃなくて全然生活費今まで通り渡すつもりだよって
ずっと言ってて、離婚したいならするけどまた俺と結婚してと言ってます。(離婚したら再婚する意味がわからないし、絶対一緒にならないです。)

親とかに相談してこの事を話しても
騙されてるよって言われて、離婚しないなら縁切ると言われました。元々シングルで育って、おばあちゃんに育てられて小さい時母親は男と暮らして私に会うのは週一回もないぐらいでした。
結婚して子供産まれてからも年に5回ぐらいしか会わないし、
何も手助けしてくれないのに、関係なくない?と思っちゃうし、
離婚して親の手助けなく子供を育てて行く自信がないです。


給料的にみても養育費、扶養手当貰えるにしろ
20万ぐらいで、
離婚しなかったら旦那の給料がある分生活に困ることはないかなって思うけど、
いたら期待しちゃって期待裏切られてまたストレスとかに
なるのは目に見えてるし、
父親としていないよりはいる方がいいのかなって思うし
でも浮気とかキモイなって思うし
離婚したら旦那は自由に仕事が出来て遊べて幸せになるだろうけど、私はカツカツな生活にいつ養育費が貰えなくなるか分からない状況で頼れる人もいない、1人で子供育てながら働いて、大変な未来しかない気がして、、どうしたらいいかわかりません
複雑すぎます。。

離婚するメリットデメリットを考えた時に
離婚するメリットがあまり思いつかなくて、、
周りはみんな即離婚と言ってきますが、
なんでそんな離婚させたいのかわかりません。

離婚してもきつい、
離婚しなくてもメンタル的にきつい
もうほんとにどうしたらいいかわかりません。
何が正解なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対離婚だと思います😨
むしろ結婚してることにメリットありますか?
給料渡されても借金されたら意味ないし、愛情表現たっぷりでも浮気されてたら意味ないです。笑

浮気も借金も許せて目先のお金のみ、旦那としても父親としても特に期待しないでいれるのならそのまま続けてもいいかもですが…
お子様の精神状態がおかしくなりそうですけどね…。

ママリ

周りがどう言おうが
ママリさんの中で離婚するメリットがあまり思いつかない、離婚させたいのかわからない。
っていう答えが出てる気がします。

それだけのことをされても
愛情表現が戻り、また好き好きな関係ができて、子供と夫と暮らせれば別にママリさんの中では別れる必要はないんですよね。

正直養育費とか生活費渡すからとかそのへんは一切期待しないほうが身のためです。
別れてもなおちゃんとしてくれる人が、結婚しているにもかかわらず性行為を断る回数が増えただけの理由で浮気を繰り返す、そんな人が別れたあともお金をしっかりくれるわけがないです。

ただ浮気は治りませんよ。
する人は何回も繰り返すし、そういう人に依存してしまってる以上苦しいことは変わりません。

周りに意見を求めて、周りに否定されて、でも自分の中にいる夫の存在が大きくて迷ってるだけだと思うので、周りに言われて迷うくらいなら言わずに自分の中の答えに目を向けたらいいと思います。
どんな結果になろうが一緒にいる覚悟を決めるか、周りの意見に流され離婚に進み依存を断ち切るか。

その決断が今すぐできないなら、すぐ離婚の選択をせずに、一度別居でも何でもいいので連絡も取らずに暮らしてみるといいと思います。

私も今の夫と色々あって縁切るとか親にも友達にもさんざん言われ反対されまくりましたが、結局まわりは味方でいてくれましたし、最後には自分で決めてやりたいようにやりなさい、やるならとことんやるんだよ。と言ってくれました。

行動すると全てが変わりますよ。
メンタル面辛いと思いますがいろんなことが見えてきます、頑張ってください。

バーガー

すみません…離婚一択です…
元旦那が借金あり、家事も何もしない、不倫でした。
いい所は同じように愛情表現はしてくれ、給料も全部渡してくれ、自由にさせてくれる。
その状態でした。離婚したいなら養育費も、なんならボーナス全て渡すぐらい言ってきてましたが結局いまは養育費は一切払わず絶縁状態です。
言葉だけでは何とでも言えます。
旦那さんが愛情表現として好きだとか言ってきても所詮言葉で、行動としては俺の事見てくれない!で不倫するし家事も何もしない。
行動が言葉に伴ってない人って、口先がうまいだけで行動にはしません。
多分離婚して、彼は大丈夫だろう、と公正証書作らなかったら払わないタイプです。
借金が膨らんで、口先上手いこと言いながらはじめてのママリさん名義で借金し始めるかもしれません。
全部はじめてのママリさんのせいにする人と一緒にいても何も楽しめません。
早めに離婚して仕事しながら育児や家事をした方が圧倒的に楽です。
私は離婚したら絶対大変だと我慢してきましたが結局私の名義で借金してきて殴られたので離婚しました。
仕事しながら育児や家事するのは大変じゃないとは言えませんが悩むこともなければ相手のことを考えることもない、不倫された悲しみを背負うことも、何も無いです。
でも休みの日は子どもと好きなところに行き、少し贅沢をしたり、何もかもとても幸せです。
でも、結局自分で離婚しようと思うまで離婚はしないと思うので早めに思えますように…どうか自分を大切にしてください…