※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
お仕事

時短勤務の正社員から扶養外パートに転職するデメリットは何でしょうか?

時短勤務の正社員から扶養外パートに転職しようと悩んでいます。
月収はそんなに変わらないのですが、
正社員から扶養外パートになるとデメリットは何かありますか?(ボーナスはもともとほぼないです)

コメント

なの

パッとすぐ思いつくのは退職金無くなるとかですかね🤔
勤め先がどのような契約かによると思いますが、私の会社だとパートだと毎年のベースアップなし、誕生日休暇なし、有給貯金なし、傷病手当日数に差がある…って感じですかね😅

はじめてのママリ🔰

肩書き(社会的信用)
契約期間
福利厚生
各種手当
欠勤控除
労働条件

などなど……
ざっと思いついたのはこのくらいですが、あげたら他にもありそう🤔

はじめてのママリ🔰

雇用保険に未加入になった場合は出産一時金や育休手当が出ない、育休が取れない可能性がある、時間給であればシフトを削られたら収入が下がる(安定的でない)とかかな?