![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの音に神経質。子どもの寝かしつけも影響。旦那に注意しにくい。子どもを守れるか心配。
旦那さんの物音、気になりませんか?
帰って来て、ドア鍵ガチャン!バタン!と開け閉めする、コップを机にタン!と置く、咳払い、食器棚や冷蔵庫の物を取り出す音、いびき。。
私が神経質になりすぎですか?💧
子どもがやっと寝たのに、ビクッとなるし泣いて起きた時も、寝たいのに〜うるさい〜!てなってると思うんですが。。
一緒に生活してて仕方ないと思います、旦那さんにもう少し静かにしてほしいとも言いづらいです。
こんなことも言えなくて、子どもを守れるでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃ気になります!
気になったたびに言ってます😂
その場では直るけどまた次の日はうるさいです😂
なんで言えないんでしょうか?😭
![べに🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べに🌈
うちもです。子供たち寝ていて、アパートなので部屋はドア1枚で繋がっています。なぜ気を使えないのか?不思議でたまりません
-
はじめてのママリ🔰
ドア一枚だと気になりますよね。。
自分の出してる音の大きさが分かってないのでしょうか💧- 4月14日
![おちゅきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちゅきまま
いや、言わないと気付かないですよ!
言ってもうるさいですから。
帰って来る前にLINEで今やっと寝たから静かに入って来てくれる?って伝えるとか。
どうやったらあんな物音うるさくできるんでしょうね。そして気を遣えない所がイラっと来ます。うちもめちゃくちゃうるさいですからわかりますよー。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、言わないと分からないものですよね😅
分かっていただけるの嬉しいです、、うちだけではないんだなと思いました😭- 4月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お菓子をガサゴソする音とかいつもイラッとします💦
でも、男ってほんとにわかってないらしいですよ💦自分がそんなに音を出してるのかとか、、、気づこうとしない生き物というか、、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、男の人は赤ちゃんの泣き声にも自分の物音にも気付きにくいんですかね💧
ガチャン!て大きい音出たらもー、、ってなりますね👐- 4月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じ月齢です!
めっちゃ気になります!
子供寝たから静かにって言っても静かにできないみたいなので都度注意するのは諦めました🥲
物音で子供が起きたら〇〇で起きたね〜って言ってそこで自覚してもらうようにしてます。笑
その際の寝かしつけもやってもらいます😆
いびきだけは私も気になるけど言えないです...子供起きそうでいつもヒヤヒヤします😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😄
静かにしてって言ったところで、というの分かります💧
うちも、いびきは仕方ないんかなーと思いながらです😅- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!!
こっちはガチャンとならないようにドアノブ下げながらドア閉めたり、冷蔵庫もそっと閉めてるのに😇
まじでガサツというか、とにかくうるさいですよね笑笑
うちは言っても言っても次の日にはまた元に戻ってます笑
子ども起きるから!って言ってましたが、案外起きないんですよね、子ども笑笑
子どもも慣れたのかもしれないです🤣🤣
旦那さんに言えない、かつ言ったとしても直らないなら、自分も子どもも慣れるのを待つしかないかな?笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤲
ドアノブ下げながら、分かります!!
ドアバタン!て閉められたらうわ〜起きるー😭と思います。
そうですね〜こちらが慣れるしか、、かもですね😓- 4月15日
はじめてのママリ🔰
気になるたびに言えるの素晴らしいです🥲
指図してふてくされて仲悪くなるの嫌だし、その場では直るけど次の日は、ってなったら言っても一緒かなと思って。
一種の諦めですね😅