
コメント

りす6号
そんなに続いてるのは心配ですね💦
別の整形外科や小児科など行ってみた方がいいような気がします🥲

きなこ
4歳頃から朝登園時
度々びっこ引き出してました
夜も痛い痛いと泣いて起きてました
あと半年で6歳ですが
朝びっこひくことは無くなりましたが
夜は度々まだ痛いと泣いておきます💦
血液検査レントゲン
一応、5箇所行きましたが
どこも異常なく
成長痛と言われてます💦
たしかにここ1年で
めちゃくちゃ足がのびてて
びっくりしてます

kaori
コメント失礼します🙇
うちも1ヶ月ほど膝の裏(両方)痛みが続いてます、
その後どのような状態ですか?
大きな病院など行かれましたか?
-
たん
返事遅くなってすみません💦
いまだに痛みが続いてて、びっこひいてあるいてます😭💦
いろんな整形外科いっても原因不明なので小児整形に行ってみようと思います💦本当心配すぎますよね😭
お子さん普通に歩けてますか?- 5月4日
-
kaori
返信ありがとうございます🙇
まだ続いてるんですね😢
うちも歩けない!足痛い!と泣くこともあり、ひどい時は抱っこしてます😱
整形外科では成長痛かなと言われたのですが、心配です。
スポーツとかさせてますか?この春から体操教室に通わせようと思ってたのですが断念してます😭- 5月4日
-
たん
こちらこそ返事ありがとうございます😊!全く同じ状況でびっくりしました‥💦うちも5月から体操教室やろうと思ってましたが断念してます😭💦うちも最近は足痛いからだっこーといって、だっこの回数が増えてます😭😭😭連休明けに大きい小児整形行ってみようと思ってます!
毎日本当心配ですよね😭😭😭
おでかけの時は歩きますか??- 5月4日
-
kaori
全く同じですね😭✨
大きくなってるし抱っこキツイですよね😂
家族でお出かけのときも抱っこと言われるのでパパにお願いきてます😂
成長痛ってストレスが原因とかきいたのでなるべく甘えさせるしかないのかと悩んでます😌
小児整形ってなかなかないですよね?私も調べて行ってみたいと思います!- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
質問者様、kaoriさん、もしよろしければ現在の様子教えていただけませんか?
4歳の息子も膝の裏が痛いと言い、整形外科に行きました。
エコーではなにもありませんでしたが2週間続くのは心配と言われ、もしまだ続くようなら血液検査と言われています。
2週間と言っても毎日ではなく、朝時々言うくらいなのですが、、
その後の様子教えていただけると嬉しいです。- 6月27日
-
kaori
返信遅くなってすみません!
あれから膝の裏の痛みの頻度はかなり減りました。うちも血液検査などするため紹介状をもらう予定でしたが、なぜかそのタイミングで足の痛みが少なくなり様子見です。
うちはやはり甘えだったり寂しい時だったりメンタルが影響してたのかなと思います…😣- 6月30日
たん
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
セカンドオピニオンしようと思います😭💦💦
りす6号
全然関係ないですが、
私自身この前謎に手足が浮腫んでしまう症状がずっと続いていて、近くの内科を2件受診して、ざっくり血液検査もしたのに原因がわからず、紹介状を書いてもらって大きい病院に行きました。
そしたらそこで詳しい血液検査をしてくれて原因がようやくわかり、ほっとしました。
1件目の内科は、何とも無いですね〜、だけで終わりで、何のフォローもアドバイスもなく、何の病気かという可能性すら探ろうとしてくれませんでした。
2件目は、いろんな角度から原因を探ろうとしてくれましたが結局その先生はわからず、大きい病院に回してくれたのでよかったです!
本当に先生によって対応が全然違うんだなとびっくりしました。
変だなと思ったらセカンドオピニオン大事です❗️
何事もないことを願ってます🙏