※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前の男の子が簡単な2語文を話し始めた。ボキャブラリーが少なくても心配は不要。

1歳11ヶ月、あと少しでも2歳になる男の子がいます。

2歳目前にして簡単な2語文が出てきました。2語文出始めれば、はっきり発音できる単語が少なかったり、滑舌が悪くてもあまり心配しなくて大丈夫でしょうか?

2語文は
アンパン、いやいや!
ブッカー(ベビーカー)、あった。
ワンワン、いた。
ママの、ごはん!

のような、簡単なものです。 

ボキャブラリー少ないのに2語文出始めてビックリしています。

コメント

ポムちゃん

うちもそうですよ!
1歳半まで全く1つも単語が出ずだったのに、2歳目の前で2語文まで出ました😂
単語数は少ない方だったかと思いますが、今はベラベラ喋ってます😂お友達の名前も言えますし、心配してないです😂
なので大丈夫かと思いますよ😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    え!そうなんですね✨
    今2歳4ヶ月と言うことは、たった3.4ヶ月でペラペラ話すまでに至ったということですよね!?

    子供の成長恐るべしですね🙌

    • 4月14日
🌼

同じ月齢です!
息子も少しだった2語文が最近になってたくさん言うようになりました!
「ワンワン、いた」
「まま、きて」
「でんしゃ、して」
「チーズ、もういっこ」
滑舌といい、聞きづらさといい可愛いですよね😂❤️