
平日は疲れていて、夜1人になりたい。自室で静かに過ごしたいが、主人に気を使ってしまう。どう伝えればいいか悩んでいます。
いつもお世話になっております🙇♀️
いま、とにかくひとりになりたいんです…
聞いてもらえますか?
春休みからの時短で幼稚園に帰ってくるわが子ですが一緒時間長くって疲れています…
もともと体力がなく、疲れやすく自立神経も乱れまくります。
週末は1人時間を貰っているのにもかかわらず、平日はクタクタで頭もカチカチに固まってもうむりだ!ってなってます😭
ようやくこどもが寝て、1人で静かなリビングでテレビでもみようとすると、主人帰ってくるので1人時間がなくなります。
夫婦の会話をすこししたあと、ごめん2階でテレビ見るねというと、俺リビングでみないから見ていいよって言います。
違うねん💦ひとりでみたいねん!!
ひとりの静かな部屋に篭もりたいねん😢
優しい主人です。自分のことは自分でしてくれますし手のかからない人だし、私にも文句も言いません。だからこそ、ごめんって思います。
でも私も平日はクタクタで夜はひとりになりたい。
今までは、賃貸の小さな家に住んでたので、別室がなく夜寝るまでは一緒にテレビみたりしてました。
でも、いまは家を建てたので自室があり、
夜はひとりになりたいんです。
でも主人に気を使ってしまう。
どのように言えば、角がたたず主人が寂しい気持ちにならないようになりますか?
今してることは、主人が食事してるときは、
一緒に座って色々な話をすることで夫婦の時間をとっています。
そのあとは、2階にサーーっと上がります。
私冷たいですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

こぱ
私も以前そんな感じだったのでめちゃくちゃ分かります🥺
多分自分が思ってる以上に疲れているので、もっと1人で休んでください😭
私はその感じからうつになりました。
優しいご主人だということなので、
なんか最近疲れやすくって…ごめんけどちょっと部屋で休んでくるね!と別室に行っていいと思います😊
無理せず1人の時間をゆっくり過ごしてくださいね!!

me
わかります!うちは旦那も早く寝るので
子供三人が寝た後が1人時間なので^ ^
ただ、その状況だとちょっと旦那さん寂しいだろうなと感じました💦
-
はじめてのママリ🔰
ご主人もこどもと一緒に寝てくれるのは羨ましいです!
1人時間大切ですよね〜🌈
うちは主人がリビングで寝落ちパターンでして、それなら自室帰ってやって思いますが、それはそれで夫婦の会話時間もなくお互いが自室に籠るのはもっと嫌なので加減が難しいなと常感じています😭- 4月15日

けー
正直に言えば良いと思います。
平日はとにかく疲れててひとりの時間が欲しいからごめんけど部屋行くね、とか💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、正直に言うことも大切ですね🥺
めちゃくちゃしんどい時は、そのようにしてみます💦- 4月15日

ママリ
わかりますーー!!
私も1人にならないと無理だし
一緒に自分の見たい番組観られないです
1人がいいです
よし寝かせた!と思った直後の「今から帰る」連絡めちゃくちゃがっかりしちゃいます 夫には悪いけど…
私も角が立たない言い方ずっと悩んでますが
推しが出るドラマが始まるから行ってくるね!!ってめちゃ楽しそうに部屋を出ると、夫も楽しんできてね〜って感じで自分もお酒飲みつつ好きなドラマとか楽しんでるみたいです。
夫だって1人で自由にしたいはずだし、ずっとべったりよりいい気がします。
ただ毎日だとさすがにきまずいので、できない日はお風呂でスマホでネトフリ見てます
旦那さんは一緒に過ごしたい派なのか、実は1人時間があった方がいい派なのか、話してみてはどうでしょうか?
-
ママリ
あとは「友達と通話するから」と言って部屋に篭ることもあります
とにかく「1人になりたくて」と言うと心配されるし暗い雰囲気になるので、私は逆にそれは言わないようにしてます- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!!
今から帰るLINEにガクッとしてます。毎日(笑)
主人が嫌な訳ではなく、ひとりの静かーな部屋でひとり好きなことをしたいんですよね〜💦
主人は、ひとり時間大丈夫な人ですが、根っこが寂しがり屋なので、あまりわたしが1人で居たいと自室に入るとシュンとなるので加減ですよね💦
ほんと、こども寝たあとくらい何も考えずにいたいです。
お風呂でネトフリ見たりなど、ママリさんも工夫されているのですね✨
見習いたいです🥰🥰- 4月15日
はじめてのママリ🔰
共感していただいて嬉しいです😢平日は本当にグッタリでこどもの声も、繰り返されるテレビの音もしんどくなるんです🫣
鬱っぽくなること度々です😢
主人には、そのように声かけして2階へ上がるように心がけます
それすらも、しんどいときってメンドクセ💦って思います〜💦