![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の子供を連れて3泊4日の旅行。外出時の母乳寄りの食事や食器の選び方について相談。早めに3回食にすることや、パウチタイプのベビーフードを持参することを考えている。お茶はパックタイプが衛生的か悩んでいる。
生後8ヶ月の子を連れて3泊4日。
BFの工夫を教えてください。
旦那の義実家と、外泊一日です。
現在2回食で11時、17時の2回にあげています。
ミルクはもうあまり飲まず、母乳寄りです。
ただ帰省中はきっと朝からお出かけになりそう…お昼も時間が読めないから離乳食どうしようかな?と考えています
早めに3回食にしちゃう?
朝昼夕食べられるようにしておいても良いのでしょうか?
また、ベビーフード、パウチタイプのものにしようかなと(箱入りだと嵩張るので)
お皿代わりにタッパー?か何か持っていこうかな?
お茶はパックタイプが衛生的でしょうか?
基本BFで乗り切ろうと思っています!
- みー(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと8ヶ月頃に遠方の祖父のところに1週間行きました〜
離乳食を外であげるのも手間がいるのでまだ2回の方が楽だと思います🤲
当日の朝にはだいたいの予定がわかると思うので、いつもあげてる時間くらいにごはんタイムとれるようにしてました(^^)
外食もあげてから外出するか、離乳食タイムに合わせてお店に入るかしてました〜
なんせ小さめのポリ袋はたくさんあるとBFや口拭きゴミがこまめにでるので助かりました✨
お茶は2日程で飲み切るのでペットボトルにしてました〜
参考までに🙇♀️
![あずき大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき大福
6ヶ月のときなので参考になるかわかりませんが……
○離乳食:
カンデストなどチューブやパウチたいぶのもの
かさばらないし、ゴミ箱あれば捨てられるので!
○お皿やスプーン:お皿は紙コップ、スプーンは使い捨ての離乳食用スプーン
紙コップなら重ねて持てるのであんまりかさばりませんし、使ったらそこで捨ててました😊
そのまま捨てるのはあれなので、オムツのゴミ袋多めに持っていきそれにまとめてました!
お茶はすすげるならマグでもいいと思いますが、難しいようならパックかなと思います!私はパック持ってきました!
昼の時間が定かでないなら、外出時は3回はばたばたしますし2回で帰ってから3回にしたらいいかなぁと思います!!
お気をつけていってきてください!!
-
みー
カンデスト!チューブタイプのものがあるんですね?調べてみます!!
お皿は紙コップ良さそうですね。ゴミは増えるけど嵩張らないし。
やはり袋はマストですね!
お茶は、結構飲むのでもう少し考えてみます😅
とりあえず2回食で、教えていただいたものをおやつ的な感じであげてみようかな?- 4月15日
-
あずき大福
チューブというかパウチタイプキャップ付きなんで食べ残してもカンデストなら楽かなぁと!
(もし後期食で9ヶ月以降は破るタイプのパウチで開け口チューブになってないんで参考ならないかもです!)
ややこしく書いてすみません💦- 4月15日
-
みー
有難うございます!
私もあんまり知らなくて…カンデスト?調べてみました!なるほどです!
チューブタイプのって、そのまま食べられるわけないですもんね!😅- 4月15日
-
あずき大福
スプーンであげる形になると思います(--;)
私も旅行の時そのまんま行けるのないかなぁとか思ったんですが(笑)🤣
あったらいいですよねw- 4月15日
-
みー
ですね😅でもチューブタイプのもあるんだ〜!と知れたので良かったです!早めに準備しようと思います!ありがとうございます😊
- 4月15日
![まか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まか
私も2回のまま行くのが荷物も少なくて良いかな?と思いました!
母乳メインとのことで、外出してると何時でも授乳できる訳ではないと思うので、食事まではいかないけれど、おやつになるようなものを持っていくのをおすすめします(ボーロとかミルクパンとか、チューブのサツマイモとか?)
ママのご飯中少し大人しくしててほしい時とか🤤
-
みー
有難うございます!やはり間食で調整…が今の所良いかもしれません。
チューブタイプのものがあるのはしらなかったので、調べてみます!☺️- 4月15日
![Su💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Su💜
わたしだったら2回食のまま行くかなーと思います!🥹
お昼に外出先でBFあげるか、リズムは変わっちゃいますが朝夕のリズムにしちゃって昼は授乳のみってパターンも1つの手かもしれませんね🤔
BFはパウチのままの方が嵩張らずによさそうですね🙆♀️✨お皿がわりにタッパーを使うなら、パウチスタンドとかチューブ絞的なものの方がいい気がします🤔その方が嵩張らないし、汚れたものを持ち歩かなくていいかなーって気もします!
みー
そうなんですよね!外だと手間が増えるのは確かに…!
朝ごはんの時はどうしてましたか?ミルク?母乳?
ゴミ袋ですね!多めに持って行きます!