コメント
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期かもですね😂
イヤイヤするときに、ダメ!と否定すると逆効果みたいで、
「いいよ!でも、〇〇したらね!」とか、肯定的に伝えてあげると、子供側も受け入れてくれるみたいです😊
なので例えば、ご飯食べない!と言われたら、
「いいよ!じゃあ先にお風呂入ろっか!そしてご飯食べよう!」
みたいな関わりをするといいそうです😃
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期かもですね😂
イヤイヤするときに、ダメ!と否定すると逆効果みたいで、
「いいよ!でも、〇〇したらね!」とか、肯定的に伝えてあげると、子供側も受け入れてくれるみたいです😊
なので例えば、ご飯食べない!と言われたら、
「いいよ!じゃあ先にお風呂入ろっか!そしてご飯食べよう!」
みたいな関わりをするといいそうです😃
「食べない」に関する質問
4歳の息子が育てにくいです。 言うこと聞かなさすぎて知らないどっかいってって言ってしまいます。 発達障害疑いのため来月から発達検査します。 ホントに落ち着きないしずっとうるさいし寝ないしご飯食べないし遊び食…
最近腹立ってる事を呟かせて下さい😇 旦那は夕方帰ってきて まずお酒とツマミ(お菓子)を食べ始めます。 ルーティンなので末っ子も いっつも食べてるのを分かってるので すぐちょうだーい!と旦那の周りウロウロしま…
この友達が夜遊びに来ることになっていて、手巻き寿司にでもしようかなと思ってます🤔 好きなものだけ食べられるし、残すの気を遣って我慢して食べないとってならないし、、と思ったんですが ハンバーグ!とか唐揚げ!と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
イヤイヤ期舐めてました🥲
全部やだと返されてもう黙るしかないです🥺