
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期かもですね😂
イヤイヤするときに、ダメ!と否定すると逆効果みたいで、
「いいよ!でも、〇〇したらね!」とか、肯定的に伝えてあげると、子供側も受け入れてくれるみたいです😊
なので例えば、ご飯食べない!と言われたら、
「いいよ!じゃあ先にお風呂入ろっか!そしてご飯食べよう!」
みたいな関わりをするといいそうです😃
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期かもですね😂
イヤイヤするときに、ダメ!と否定すると逆効果みたいで、
「いいよ!でも、〇〇したらね!」とか、肯定的に伝えてあげると、子供側も受け入れてくれるみたいです😊
なので例えば、ご飯食べない!と言われたら、
「いいよ!じゃあ先にお風呂入ろっか!そしてご飯食べよう!」
みたいな関わりをするといいそうです😃
「食べない」に関する質問
息子が何も食べなくなりました…。 3日前ぐらいからご飯食べないな〜って思ってたんですけど、とうとうカレーライスすら食べなくなりました。 うどんもダメ、ゼリーもだめ、プリンもダメ。 いちごだけ一個なら食べる。って…
離乳食、口すら開けてくれなかったお子さんいますか?💦 いつ頃から口を開けてくれるようになりましたか? 生後6ヶ月から離乳食を始めて1ヶ月半経ちましたが、食べるどころか口すら開けてくれません。 何かのタイミングで…
NHK、Eテレ 19時以降はアニメやこどもが見たくなるもの流さないでー!お風呂入らないよー!ご飯食べないよー!って毎日のように思うのですが、共感してもらえる方いませんかー?🤣🤣 もちろん、それぞれの家庭があるので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
イヤイヤ期舐めてました🥲
全部やだと返されてもう黙るしかないです🥺