
コメント

R♡K mama
私わ無性にフルーツが食べたくて弁当+フルーツ
を持って行ってました!

maya 26
私もジャンキーなもの食べたくなって、ポテトとか食べてました!我慢しすぎもストレスになると聞いたので食べてました!食べ過ぎにだけは一応気をつけてました(><)
-
はじめてのママリ
やっぱり食べ過ぎないようにですね(>_<)頑張って週1できるように調整します❗
- 1月23日

ゆき☆ぽん
私もラーメン食べたくなるときあって、お店行ったり、袋麺作ったりしましたよ
塩分は気になるので、スープは極力飲まないようにしてました!

⭐️
私は2人目妊娠した時に
家のご飯を受け付けなくなって
ひたすら外食&家でインスタントでした😂
体にあまりよくないですけど
何も以上なしです。笑
そこまで神経質に考えなくても
大丈夫だと思いますよ😍💕
気をつけるに越したことはないですけど💕

退会ユーザー
ラーメンってダメなんですかね?!
私はあまり食べ物気にしないで過ごしてきたのですが、赤ちゃんとっても元気です!
イライラするよりいいかなあ〜と思いますし、食べ過ぎはなんでもダメなだけで食べたいもの食べたらいいと思いますよ💕
好きなもの食べたいもの食べて、うーん!幸せ!!!ってお母さんの気持ちが思ったら赤ちゃんも幸せに感じるんじゃないですかね👼🏻

N
1人目マックのポテトが異常に食べたい時期がありました。あれじゃないとダメなの~という。ちなみに食べ悪阻です(´^^)
2人目は妊娠9ヵ月まで仕事をしていて毎日お弁当を持参していましたが、まあ朝が起きれずおにぎりだけ持ってインスタントスープ、麺を食べたりコンビニで済ませることが増えていきました。
それでも今まで異常なしです👌⭐
味の濃いものやジャンクフードが急に食べたくなる欲求ありますよね。
お昼がそれであれば朝はバタバタするでしょうし、夜ご飯はしっかり意識した食事を心掛けてみてはいかがでしょうか?

まよもよ
私ももともとラーメン好きだったのでカップ麺食べれないのキツイです(;_;)
でもガマンしすぎはよくないと先生にも言われたのでインスタントとかカップ麺は添加物や保存料多そうなので生麺タイプや冷凍のをたまに食べてます(*^^*)
塩分気になるのでスープは残してますが早くこってりラーメンが食べたいなぁ…>_<…

※※※
私もカップラーメンにカップ焼きそば食べてました!
さすがにスープは飲みませんでしたが(>ω<)
カレーやキムチの刺激物も食べてました。抑えるのは無理。逆にストレスたまりますよ。
塩分だけは気にしたほうがいいかも。

あお
私もほとんど毎日カップラーメン食べていました(*_*)
赤ちゃんには問題なかったですが
わたしが高血圧になってしまって
出産のとき怖い思いをしました…
臨月まではなにも異常なかったのに
出産直前に高血圧になってしまったので
やっぱり控えれるなら控えたほうがいいとおもいます😭

はじめてのママリ
みなさんからの返信ありがとうございます✨
我慢はいけないけど、やっぱり赤ちゃんと出産を考えると良くないことが本当にわかりました。
少しずつ減らしたり、スープは飲まないようにしたりして工夫していきます❗(>_<)
はじめてのママリ
フルーツならまだ栄養物があるので良いのですが、さすがにカップラーメンだと…ですよね。