
生後1ヶ月の娘が連続で吐き、不安を感じています。吐く量は減っていますが、夜中も心配です。100mlの吐き戻しは少ないかもしれず、母乳とミルクを交互にあげていますが、母乳は100ml飲めていません。噴水状に吐くこともあり、心配しています。
今日でちょうど生後1ヶ月の娘について
今連続で(30分内くらい)4.5回吐きました。
吐く量は初めは寝てたのですが呼吸が荒くなり
見に行ったらゲボっとそこそこ量だしました。
そのあとは量は減ってますが
続けて出したのでとても不安です
その後きつそうだったりはなく元気はありそうです
顔色も問題なかったです。
元から吐き戻しが多いのですが
不安です。今は見てたのでよかったですが
夜中とか不安でたまりません
横向けにして背中にタオル置いてますが
唸りもすごくてウネウネしてタオルの意味があまり
ない感じで動いてます😥😥一回量も
多くて100mlです。
むしろ少ない?のかな?と思ってましたが
どうなのでしょうか😫
母乳とミルクと交互にあげるようにしてます
母乳は100mlは絶対飲めてません💦
あるあると言われましたが
いつも唸りもとてもすごいし
どこか悪いのか心配です
噴水状に吐くというのも
どういうのを噴水状というかわかりません。
ただ毎回噴水状に吐くということは
間違えなくないです
- 👶(妊娠24週目, 2歳0ヶ月)
コメント

miyabi
唸りはもうしばらく続くかなと…うちの四女もよく唸る子で、大丈夫か?と思っていましたが、2ヶ月になる今では唸らなくなりました◎
吐き戻しは大人みたいにくびれのある胃ではなくて筒状なので、吐きやすい子は結構吐くかなと…小さく生まれた三女は飲むたびにドバドバとガーゼでは間に合わない位に吐いていました💦
横向けに寝かせて、バスタオルをクルクルと巻いたものを背中にしっかりあてがってあげると、仰向けになりにくいです。試されていたらすみません💦
飲んだ後はゲップをさせて最低でも15分は体勢を立てて抱っこしてあげると、吐き戻しにくいような気がします🤔
体重は増えてますか?
毎回ドバッと吐くわけでもなく、吐いたあとに機嫌も良くて体重が増えているなら、とりあえずは大丈夫そうですが…心配なら一度相談されてくださいね⑅︎◡̈︎*
お医者様から大丈夫だと言われた方が安心出来るかと思うので◎

ma
うちの子も吐き戻しが多く
めちゃくちゃ悩み心配しました😵
やっと8ヶ月で落ち着き
ほんとたまーに、、吐き戻しがあるぐらいです。
量が多くても少なくても吐き戻しされると心配になりますよね😭
私は完ミですが2ヶ月ごろまでずっと90ぐらいしかあげておらず吐き戻さない量を探し
その量だけあげてました😵
唸りもうちの子すごかったです笑 気になり寝れないって感じでした笑けどそれは月齢が進むにつれ自然になくなりましたよ☺️
噴水はもうマーライオンなみに戻します。量も飲んだものを全部って感じかと思います。
少量だったり
ケポッと戻す量であれば
胃の形成状の吐き戻しだとおもいます☺️

はじめての育児
結構前の質問ですが、今のうちの子とほぼ同じ状態で、すごく心配していたのでお返事含めすごく参考になりました。ありがとうございました😂
-
👶
よかったです(^^)
今は5か月になりましたが
状況も随分と変わりました!!
一ヶ月頃大変かと思いますが
何かあればここで相談しあいましょう☺️- 8月16日
-
はじめての育児
ありがとうございます☺️
ママリのお陰で日々の不安も解消されていくので本当に助かっています😌これからもがんばります!
5ヶ月、離乳食も始まるくらいなのでまたそれはそれで心配事が増えますね😂- 8月16日
-
👶
そうなんですよ😭悩みは尽きませんがお互い同じ新米ママとして頑張りましょうね🤝💓
- 8月18日
👶
コメントありがとうございます😭
なんか周りの子でこんな唸ってる子みたことないので、大丈夫?て思ってますが、いつも唸ってもそのあとは
元気そうなので様子見てみようと思います。2ヶ月くらいならあと1ヶ月くらいなので早く安心したいです!!
見てるとやっぱりきつそうな気がして
また不安になっちゃうので😭
うちの子も2470gで生まれて小さめなので
吐き戻し多いのかもしれません🥹
これも外に連れてだたりできるようなるかな?と思うくらい
吐く時は吐くので心配ですが
これも月齢とともによくなりましたか?1ヶ月検診が先日あったのですが
そのときは体重の増えは問題なしと言われました!!ただ吐き戻しがひどく
最近やや少なめにミルクあげてたり
するのでちょっと今は増えはわからず
不安です😢😢
しかも減らしたからといって
吐き戻すときは吐き戻しますし🥲
ちなみに唸る時は顔真っ赤にして
苦しそうに身体ウネウネしてるのですがそんな感じでしたでしょうか?😰
miyabi
うちも7人目にして唸りまくるので、心配しましたが…今では全く唸らなくなったので時間の問題かなと◎
吐き戻しも月齢と共によくなりますよ⑅︎◡̈︎*
1ヶ月健診では体重の増えは問題なしだったのですね!
週に1度程、ご自身で赤ちゃんを抱っこした時の体重−抱っこしてない時の体重でどれくらい増えたか、おおよそで測るといいかと思います( ˊᵕˋ* )
また、その出た体重から退院時の体重を差し引き、出た数字を退院した日からの日数で割れば日割りの体重が割り出せますので、心配ならやってみてください。30g〜増えてれば問題なしです◎
唸る時は顔を赤くしてウネウネしてましたね😂
なので余計と苦しそうに見えたりするんですよね💦
空気が溜まってたり、飲み過ぎたり、うんちが溜まっていたり固かったりすると唸ったりするみたいです。
2ヶ月になった今ではうんちをきばる時だけ顔を赤くして唸ってます🤣
参考までに…