
赤ちゃんの体重が増えない場合、頻回授乳や母乳の増加を考えることがあります。夜は80mlのミルクを追加してもいいでしょうか。
赤ちゃんの体重について教えてください🙏
(生後26日の新生児です)
母乳の分泌を増やすためにミルクを減らして頻回授乳をしています。
おしっこ・うんちはいつも通り出ているので母乳を飲めているとは思うのですが、その場合でも体重が増えないことってありますか?
授乳間隔は1時間~1時間半程ですが、母乳を飲んだあとは比較的すぐ寝てくれます。
起こしてでもミルクを追加した方がいいでしょうか?
※ 夜は寝たいので母乳のあとにミルクを80mlあげています。
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

ミニー
2週間検診ではどうでしたか😊?
同じやり方で体重増えてたなら大丈夫かなって思います(*^^*)
ママリ
2週間検診は無かったのですが先日母乳外来へ行き、その時は体重に問題ありませんでした!
ただ、その時までは1日5回ほどミルクを足していたのでそのおかげで体重が増えていたのかな…と😵💫
母乳外来でマッサージしてもらい、以前よりは母乳の出が少し良くなったので母乳中心で頑張りたいと思ったのですが体重のことだけが気になってしまい💭
ミニー
母乳外来行った時は日割りでどれくらい増えてましたか?
母乳増やすのであれば
夜中に母乳が作られるので
夜は母乳頑張って
昼間はミルク足してゆっくりする方がいいかと思います(*^^*)
ママリ
退院時から29g/日でした!
そうなんですね💡
どうしても夜は自分の睡眠を優先してしまいますが、今日から頑張ってみようと思います😵💫🔥
ミニー
それなら、夜のミルクを無くして
その分昼間あげれはいいかなって思います😊
私はその頃15回とか授乳してましたー😂