※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふく
子育て・グッズ

支援学級に通うお子さんの通学方法について教えてください。どのように通学されていますか?

支援学級に通われてるお子さんおられる方にお聞きしたいです。
通学は何で行かれてますか?親がついていって歩いてとか車で連れていってるとかを教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

あひるまま

行きは、集団登校で帰りは、私が迎えです(^^)

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    帰りは車ということですか?

    • 4月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    車です(^^)

    • 4月14日
  • ふく

    ふく

    教えてくれてありがとうございます✨
    私は車がないのでファミサポに送迎頼んだりを考えないといけないですね💦

    • 4月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    放ディとかを利用するのであれば、送迎ある場合もありますよ(^^)

    • 4月14日
  • ふく

    ふく

    そうですよね✨帰りは放ディの送迎で朝だけ何か考えてみます。

    • 4月14日
もこもこにゃんこ

一年生の冬までは通学班の子と一緒に行くのを私もついて行ってました。
支援級は付き添い必須なので💦
途中から親なしの距離を増やしていって年明け頃から私は無しで通学班で行ってます。

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    私も朝は一緒に行くのでもいいですね。
    もこもこにゃんこさん前にも質問に答えてもらってありがとうございました✨
    通学班あるかも調べてみます。

    • 4月14日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    そうでしたか😄
    通学班あるとちょっと安心ですよね。

    • 4月14日
  • ふく

    ふく

    通学班あると安心です✨

    • 4月14日
ガチャピン

今は登下校は徒歩で通学団で行ってもらってます😊
週5のうち3日はディがあるので車で2日は学年下校で子供だけで帰ってます😊1年生の間は、1年生間行きも帰りも付き添いしてました😊2年生からは下の子のバスの時間があった為に強制的に朝は通学団帰りは子供の学年下校で帰って来てもらうようになりました😊

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    通学班あるか調べてみます\(^o^)/
    よく分からなくて‥

    • 4月14日
deleted user

行きは妹と歩いて、帰りは放課後等デイサービスなのでデイの車が迎えに来ます。
デイが無い土曜授業の日は、妹と二人で帰宅したり、友達と帰宅してます

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    ディがあるといいですね\(^o^)/
    私が車がないので悩んでしまってました(T_T)

    • 4月14日
はるな

集団の登下校がないので私が一緒に歩いて行ってます。
年に数回集団下校はあるようで、今日が集団下校の日でしたが息子が嫌がったので迎えに行きました。
帰りは歩きで行ける時は歩きで車の日もあります。
帰りは下の子の幼稚園帰宅と時間被るので自営の旦那が行くか義母に頼むかです。

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    歩いて一緒にいってるんですね\(^o^)/
    それだと安心ですね✨

    • 4月14日