※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐝
家族・旦那

結婚できない彼氏について。現在、その彼氏との子供もいます。しかし籍…

結婚できない彼氏について。現在、その彼氏との子供もいます。
しかし籍は入れておりません。
付き合って1ヶ月頃、実はバツイチ子持ちだということを聞かされ、
離婚した原因、養育費などはその時に聞きました。
浮気、DVなどしたこともなく、勝手に家を出ていかれ、
原因が分からないし、養育費は払わなくても大丈夫だと
裁判所で決められたそうです。
離婚届も送られてきたため、送り返したそうです。
それは私と付き合う1年前くらいの話です。

彼氏は遠距離だったのですが、結構な頻度で往復4万かけて
会いに来てくれたり、プレゼントを買ってくれたり、
贅沢な暮らしは別に求めてないけど
自営業だし、親も不動産の社長だし、
貯金額も結構ある的なことを話していたため、
もし子どもが出来たとしても、私が仕事やめたら
支えられるほどの財力があると思っていました。

そして私は歳も歳だし子どもも早く欲しい、
彼も子どもにもう会えないから諦めてる、
俺たちの子ども作りたいと言ってくれたため、
有難いことにすぐ授かることが出来ました。

そのため私も仕事を辞めて、彼の住んでいる県に行き、
私たちの婚姻届を出したらまさかの嫁が離婚届を出していないため
籍が入れれない。。

彼は離婚していると思っていたそうですが
実際は気付いてた、、?
でも婚姻届の保証人は向こうの父親、大親友に書いてもらった、、
てことはその人たちにも言ってなかったのか
本当に気付いていなかったのか分かりません。

まあしょうがないとして一刻も早く終わらせろと
裁判所に通わせるも話がなかなか進まないため
子どもが先に生まれました。父親の欄はありません。
子どもには本当に申し訳なさしかありません。

そして実際はお金も無さそうです。
それを知ったのは色々怪しかったため携帯を見たら
アコムやらレイクやらから催促のメールが、、
父親にもお金を借りてるみたいで、、
何度本人にお金は大丈夫なのか確認しても
安心してとは言いますし、
借金していることも言いません、、
安心してられるかよ🤮

自分が見極められなかった事も悔しいし、
なんでちゃんと考えなかったんだろうと後悔しています。
ですが、自分の子どもは何も悪くないし、
本当に毎日生まれてきてくれてありがとうの気持ちがいっぱいです。

今は里帰りとして実家にいますが、
正直帰りたくもないし、今更結婚もしたくありません、、
ですが、まだ仕事も出来ないし
甘え続けられないので帰りますが
結婚はした方が得なんでしょうか、、、

長文、文章力が無くてすみません、、
自分が1番悪くてバカなことも分かってます、、
私はどうしたらいいのか何かアドバイスをください、、

コメント

atsuko

私なら結婚しません。
元妻(現妻?)に知られたら、逆に慰謝料取られるかもしれませんし…。
でも子どものため、認知はしてもらいたいですね…。そして二度と関わらない、と誓約書などを書いてもらうと思います。
法律などはわからないので法テラスなどに相談した方がいいと思います!!

  • 🐝

    🐝

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そうですよね😖
    慰謝料取られると思い、離婚するまでは
    認知もさせなかったので
    離婚したら認知はしてもらいます!
    1度相談してみます!

    • 4月14日
ママリ

私なら結婚しません。
今後の子供のことを考えてです。
そんな不信感しかない方と今後やっていける自信がないし、子供の世話で旦那のこと考えてる余裕なくなるからです。
そんな中、また借金してるんじゃないか、同じように他の人に手を出してるんじゃないか、と不安になりながら生きていくのは厳しいです。
養育費の支払いも毎月の家計の中に入ってくるのも気がおかしくなりそうです。
その上借金地獄。

自分の子供のこと考えたら、無理です。
私なら実両親に話して、1人でアパート借りてやっていけるまでお金貯めさせてほしいから、しばらく実家で住まわせてとお願いします。
甘えではないです。今後しっかりやってくための基盤作りは必要です。

とりあえず、辛い時だとは思いますが、これ以上沼る必要は無いかとおもいます。
私は父親いませんが(離婚で)不幸せだと思ったことはありませんし、女手1つで育ててくれた母にはとても感謝してます。

  • 🐝

    🐝

    結婚はやはりメリットないですよね!
    最後の素敵な一言で私も頑張ろうと思いました!😭

    とりあえず子どもが保育園に
    預けられるくらいまでは我慢しようと思います😣

    ありがとうございます!!!

    • 4月14日
kao

私なら後々大変な事は目に見えているので結婚はしません。
信用できないのってなかなか精神的にきついです(. .`)
実家に頼れるなら働けるまでしばらくお世話になれるなら実家にいます。

  • 🐝

    🐝

    籍も入れようと思ってないですが、
    自分の支払いが多いためそこは親に甘えられないので
    払ってもらうために帰ろうかと、、
    もし帰らずにお金だけ払わせるってなったら
    絶対お金渡してこないんで、、😣

    • 4月14日
ママリ子

ただでさえ借金があるのにそこから養育費まで払わなきゃならない人とは一緒になりたくないです。

それだったら子どもと2人でシングルで働いた方が自治会からの補助も出て生活しやすいと思います。

  • 🐝

    🐝

    ですよね、、メリットが本当に何も見えなくて🥲

    自分が働けるようになったら
    そうしようと思ってます!

    • 4月14日