
朝は犬の散歩後に30分寝て、午後2〜3時間寝ています。夜は22時に寝て授乳1.2回。お昼寝の時間や寝すぎか気になるようです。
もう少して6ヶ月になるのですが、朝は8時前に起きて犬の散歩があるので一緒に8時くらいから行って抱っこ紐で寝て(30分程度)その後13時くらいから2〜3時間ぐっすり寝てます。夜は22時ごろに寝て1.2回授乳してます。ほぼ午後は寝てる娘なんですが💦お昼寝ってどのくらいしてますか?夜寝てくれてるから起こさなくていいかと思い起こさないんですが、お風呂入ったあとも授乳すると寝るので寝すぎなのかな?と思ってしまって💦よく寝る子なんですかね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

haa♥
先日6ヶ月になった娘がいます。
うちの子もめっちゃ寝ます😂
夜10時~11時頃に寝て
1度も起きずに朝9時頃起きます。
10時台に離乳食食べて
30分ぐらい朝寝
14時頃~2.3時間お昼寝
19時頃にまた眠たくなって30分ぐらい夕寝(笑)
みたいな感じです😂
月齢と共に起きてる時間が長くなるって思ってたのに
寝てる方が多いんですが?🤷♀️
と思う日々です。。笑
はじめてのママリ🔰
全く同じでびっくりしました!
うちの子もぐずるときは大体眠い時で授乳するとすぐ寝るんです。だから寝すぎ!?って不安になってしまって🥲🥲同じ方がいて良かったです笑笑
母に言ったら私もよーく寝るこだったみたいです😅😅