※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ辞めたい😓
ココロ・悩み

長岡市の方ママ友、友達どうしたらできましたか?新潟市から引っ越してきましたがなかなかできずいつも一人です😭😭😭😭

長岡市の方
ママ友、友達どうしたらできましたか?
新潟市から引っ越してきましたが
なかなかできずいつも一人です😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターや子育ての駅はいかがですか?

あとは、地域によっては、育児サークルや集まりのようなところもあったりしますが…💡

はじめてのママリ🔰

私も県外からきたのでいつも1人です😭

はじめてのママリ🔰

私長岡市内ですが初めての子が幼稚園にはいる時もう周りは小さい時から通わせてるとかで仲良く輪に入れず自分からも話しかけるとかしなくほぼ一年近く1人でした!
支援センターとか行っても自分から話すって事が得意じゃないのでいつも1人でした。

初っ端から支援センターとか行くよりも近くの幼稚園児でもやってる支援センターみたいなのに行ってからの方が私はいいかなと思います!テクテクとかよりもこじんまりしてて何度か通うと覚えてくれそこにいる先生が周りの方と会話ふってくれたりします!

はじめてのママリ🔰

私も、離婚して来年新潟から長岡へ戻る予定です!同じく1人なので不安です😵‍💫

はじめてのママリ🔰

幼稚園併設の支援センターに行ってました!広すぎないのでママさんとお話してても目が届くし距離が近いからもしうまく会話に入れなくても職員さんとも話せてそこから広がるし、大きな子育て支援センター行くよりおすすめです😃

ちぃママ♡

地元が長岡でよく長岡にも行くのですが、わたしも1番下の子とのママ友がなかなか出来ず、支援センターで1人です😂
幼稚園併設の支援センターは、そこの園に入園希望でないと遊びに行けなそうなイメージなのですが、どうなのでしょうか?🤔