※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンナ
家族・旦那

予定日を1週間ほど過ぎているので、明日から入院して促進剤を使用するこ…

予定日を1週間ほど過ぎているので、明日から入院して促進剤を使用することになっています。
週末におしるしはきましたが、陣痛などはなく、月曜日からの心の準備も整い、いい感じです。

ところが急に、立ち会い希望の夫が、月曜日は仕事が忙しくて抜けにくいので、促進剤の使用を火曜日からに延期してもらえるように、明日、先生と調整してほしい、と言いだしました。

自分が立ち会えるように、との気持ちはわからないでもないですが、先週末からわかりきっていたことなのに、日曜日の夜になって急にそんなことを言い出すのが、すごく自分勝手、自分優先に思えてなんだか悲しくなりました。

母親(私)の気持ちが整っていっているのに!
先生と前回の検診時に相談して決めたことなのに!それをすぐに伝えたら、月曜日はそのつもりで調整すると自分で言っていたくせに!
出産が延びたら赤ちゃんが大きくなって私もしんどくなるかもしれないのに!

…陣痛や出産への立ち会いができるようにどうしたらいいかを、夫なりに考えたすえの提案なんだと思って、前向きに受け止めるべきなのでしょうか。

なんだか、私の中でのほしかった答えは、
「仕事厳しいから、火曜日になるとうれしいけど、月曜日に進んだら(それはそれで君にとってはいいことだし)その時は仕事をどうにかするよ!」
だったように思います。
そのギャップを埋められず、悶々としています。

ただ聞いてほしいだけです、すみません。
夜分に長文失礼しました。

コメント

♡さぁちゃん♡

こんばんわ。
もうすぐ赤ちゃんに会える喜びよりも不安が大きいですよね。
旦那様にはお仕事頑張って貰って入院に挑みましょ!
旦那様には「お仕事早く終わらせれるように頑張ってね👍」と伝えましょ!
私は誘発でしたが2日目に産まれました!

  • アンナ

    アンナ


    ありがとうございます!
    そうですね、そう伝えてみます。
    私もついスネてしまって、
    その程度のことか…じゃぁもういいわ。
    みたいなことを言ってしまいました、反省です😣
    掌の上で転がしたら(?)すごく力を発揮する夫なので、♡さぁちゃん♡さんのように言えたら、本当に仕事調整してすっ飛んでくるかもしれません。笑

    ありがとうございました!!

    • 1月23日
  • ♡さぁちゃん♡

    ♡さぁちゃん♡

    元気な赤ちゃん産んで下さい💛
    楽しみですね!!

    おっとぉ、、、
    出産中はもーーーーーっと苛立つと思うので予行練習できたと思って下さい(笑)

    • 1月23日
  • アンナ

    アンナ


    わかりました。笑
    寝られなくて悶々としていたので、すぐにお返事いただけてうれしかったです。
    落ち着きました。
    ありがとうございました!

    • 1月23日
ちぃ

促進剤経験者から一言。体質にもよるという前提がありますが、促進剤を使ったからと言ってその日に生まれるのは希ですよ😂私も一人目と三人目が予定より一週間遅れてたため促進剤しましたが、一人目は促進剤三日目で、三人目は促進剤二日目で陣痛に繋り、出産に至りました。
なので、予定を延ばすことはないかな?って思います😊生まれちゃったらその時はその時だ!くらいの気持ちで☺
旦那さんにはきちんと気持ちを伝えておきましょう。「赤ちゃんが大きくなればそれだけ母体に負担がかかるの。出産は本当に命がけだから、あなたの立ち会いたいという気持ちはすごく嬉しいし、出来たら立ち会ってくれる方がいいけど、日を改めるのは先生の話を聞いてる限りでも私の体的に負担が大きいんだ」という風に伝えてみてはどうでしょうか?😅人一人この世に産み出すんです。大仕事ですよ。そんなコロコロ予定だって簡単に変えられませんよね~😅

  • アンナ

    アンナ


    ありがとうございます!
    経験者の方からはっきり、延ばすことはないかな?と言っていただけるとすごく心強いです。
    先生からも、効き目に個人差があるし、即とは限らず、3日以内の出産ぐらいで考えておいてね。と言われたのですが、夫はネットなどをみて、つかったらすぐ進んでいく!と理解して色々段取りを考えているようです…
    そうですよね、人一人この世に産む大仕事、神秘の世界、なんでもかんでも思い通りにコントロールできるものではないですよね。

    しっかり自分の気持ちを伝えてから、入院に挑みます!

    寝る前にこんな話になって、気持ちが高ぶって寝られなくなっていました。
    これですっきり眠りにつけそうです。
    ありがとうございました!

    • 1月23日
かーちゃ

私も誘発入院決まって、それが確か月曜でした。旦那も抜けにくい仕事で有休なんかあってないもんです。だからギリギリに連絡して間に合ったら〜くらいに思ってました。
そしたら火曜朝には子宮口10センチで、でもまだ降りて来ずでそこからが長かったんですが、助産師さんに「産まれる時に立ち会うのも一つだけど、大変な今の状況から見てもらい!一生に何回もあることじゃないんやから有休取ってでも早く上がってもらい!」といわれ、連絡して昼頃に来てもらいました。結局産まれたのは夜21時。そしたら旦那が時計を見て「仕事終わってから来ても間に合ったな」と。呆れましたね。
ブチ切れそうなりましたが、そんな体力もなく「アホか」の一言で済ましましたが…
基本こっちのこと、心配するような声はかけるけど自分のことばっかです(^-^)/
ほとんどの人は、そんなもんなんかもしれません(~_~;)

  • アンナ

    アンナ

    返信できておらず申し訳ありませんでした。
    やはりイラっとする旦那さん、他にもいるんですねw

    その後、月曜日は陣痛こず、夫の希望通り火曜日に無事出産しました!
    でも、お尻を押す以外は、ずっと携帯をいじったり電話しに行ったりで、あんまり寄り添ってもらった感がなく、形は立会い出産だったけど、夫に対しては悲しい気持ちの募る出産でした。
    でも、これからはかわいいかわいい子どものために母は強く生きていきます^_^
    返信ありがとうございました。

    • 3月11日