※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
住まい

玄関ドアの向きを後悔しています。最初の間取りが理想だったが、途中で変更し、無駄なスペースができてしまった。悩んでいる女性に励ましの言葉をください。

玄関ドアの向きにめちゃくちゃ後悔してます。
ずっと新築建てたら道路から玄関が見えないところに作りたい、来客時にリビング丸見えは嫌だなって思ってたのに、間取りを考えてるときになぜか途中で正面からの方が帰宅導線が楽かなと思ってしまって、正面につけました。
その代わり来客にリビングまで見られないように玄関開けて正面は壁にしたのですが、その間取りのおかげで無駄な廊下ができてしまい、あと無駄なスペースもあって失敗しました。
なんでこだわってた玄関の向きを途中で変えたのか。。そのままの間取りなら希望が全部叶う間取りでした😭😭😭

寝ても覚めても最初の間取りが頭から離れません。。
住んだらマシになると思いますが、ここがこの位置だったら。。など思ってしまい夢にまで出てきました😱😱 
重症です😢😢
こんな私に誰か励ましの言葉お願いします。

コメント

ママリ🔰

励ましじゃないかもしれませんが
私も家を建てるときは完璧✨
だと思ってたけど住んでみると
こーすればよかったああすればよかったと
何個も後悔してます😂
3回建てないと完璧な家は建てれないと
聞いたことがあります😫

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    やっぱり後悔はするんですね🥲
    お金をかけて自分で考えた注文住宅だからこそ色々思ってしまいますよね💦
    けど時を戻したくて仕方ありません。。笑
    コメントありがとうございます😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

建ててから、あーすればよかったーって思う方結構居ると思います!
私はまだマイホームは夢ですが、
母が今でもここホントいらなかったなーとか言ってます😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうですよね💦事前に色々調べて絶対後悔したくないって思ったのに今めちゃくちゃ後悔ポイントが多すぎて。。笑
    完璧なんてできないですよね🥺コメントありがとうございます。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

考えたくないのに、考えちゃいますよね😂💦生理前とか特に🙈💭
これ要らなかったなーとか、もっと幅せばめればよかったーとかあります😇
でもまあ、当日の自分にはそこまで分からないし、住んでみて分かったことなので仕方ないか😇で落ち着いてます笑

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですよ。。考えたくないのに考えちゃいます😭
    図面だけじゃほんとにわからなくて、設計士さんも何も言ってくれなかった。笑←人のせい笑
    仕方ないかで私も落ち着きたいです😱

    • 4月14日
てんまま

ドンマイです!
途中からなんか、思考と決断おかしくなりますよね🤣
私もドア系のミス多いです😅

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    思考と判断ほんとにおかしくなりました。。笑 時間もないから余計に!今冷静に考えてみて気づきました🙀つら笑

    • 4月14日
もこもこにゃんこ

私も道路から見えない玄関を考えてましたが、見える方が防犯的には良いみたいですよ😊
なので、普通に見える向きにしました。
それに、導線大事ですよ👍

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね!たしかに防犯考えると見える方がいいかもしれませんね🤔導線大事ですよね、ただ最初の提案でガレージからシュークロに入れるプランだったのでよく考えるとそれでも全然導線よかったんですよね🫠もう失敗でかなり落ち込みます🥹

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちは玄関扉とリビングへの扉が一直線なので、玄関開けてる時に子供がリビング扉開けたら散らかった部屋が丸見えになってます😭💦
それが無かっただけ良しですよ😂😂😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    私もそれ考えて間取り決めたのもあるのですが、そのせいで余計な壁を作ってしまって玄関の圧迫感がすごくて😇
    来客なんてほぼないのに。笑

    • 4月14日